fc2ブログ

    10.5.14(金) 私は子供。

    今日の呟き-私は子供

    ↓応援のクリック、有難うございます。
     心から感謝申し上げます。



    ご訪問、有難うございます。

    子供の「子」という漢字ですが、何とはなしに見ていると
    一(はじめ)から了(終わる)までと書くではありませんか。

    子という漢字を見ていてなんとなく、ホッとしました。
    私などこの年になっても、子供っぽさが抜け切れません。
    多分生涯抜けない事でしょう。

    子供の「子」という漢字を見ていて、でもそれで良いんだ。
    そう自分に都合よく解釈する事にしました。

    今は両親とも、既に向こう岸に行ってしまいましたが、私にも親があります。
    親があるということは、自分の身は子供。
    分別が無くてはならない大人の身ではありますが、それとは別に、
    子供のような純粋さ、純真さも忘れないようにしたいもの。

    相当穢れてしまっていますから、特にこの考え方は必要です。
    意識して持ち続けないと、忘れてしまいます。
    子供の頃のような、天真爛漫な心も、やはり無くしてはならないのでしょう。

    近くの公園で、見知らぬお子さんが、で無邪気に遊んでいます。
    夢中になって遊んでいます。
    その姿は、ある意味、生きることに一生懸命でもあります。

    生きることに一生懸命。一生懸命に生きる。
    その事を、公園のお子さんが教えてくれているようでもあります。
    ふと我に返ります・・・
    人生、一生懸命に生きていこう・・・


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    こんにちは♪

    ホント!一から了ですね^^
    親という字の話も聞いたことが、ありますよ♪
    親とは、木のそばに立って見守るすがたを表したって・・・。
    なるほどなぁ~~って、思ったのを、覚えています。
    漢字って、意味があって、楽しいですよね。
    応援☆

    ほんとだ!!

    こんにちは~!!

    >分別が無くてはならない大人の身ではありますが、それとは別に、
    子供のような純粋さ、純真さも忘れないようにしたいもの。

    ほんとだ!!子って字はそうですね~スゴイ発見ですねぇ(流石)
    姫もいつまでも子供のような心でいろんなものを見たいとそう思いますが・・・
    だからお若い人と話すのも楽しい!!

    いつも「何故?」「どうして?」って諦めず一生懸命考え、生きる
    そういう姿勢って若さの秘訣みたいですね(^^)
    それと好きなものを持ってることかしら☆~(ゝ。б)ネ

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。
    >
    > ホント!一から了ですね^^
    > 親という字の話も聞いたことが、ありますよ♪
    > 親とは、木のそばに立って見守るすがたを表したって・・・。
    > なるほどなぁ~~って、思ったのを、覚えています。
    > 漢字って、意味があって、楽しいですよね。

    本当に漢字って良い感じ、なんちゃぁって・・・

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 姫もいつまでも子供のような心でいろんなものを見たいとそう思いますが・・・
    > だからお若い人と話すのも楽しい!!

    そういう心掛けだから、姫はお考えも若いんですね。

    > いつも「何故?」「どうして?」って諦めず一生懸命考え、生きる
    > そういう姿勢って若さの秘訣みたいですね(^^)
    > それと好きなものを持ってることかしら☆~(ゝ。б)ネ

    諦めることなく一生懸命に生きる、ですね。
    好きなことを持つ事も大事ですね。
    好きなここには夢中になれますものね。

    No title

    こんばんは♪
    いつも、ありがとう☆
    応援です♪

    こんばんは。

    いつもご訪問や、お優しいコメント
    どれほど心の支えとさせていただいているかしれません。
    心から感謝しています。

    子という漢字はなんと!私の名前にもついています。
    それなのに子に関しては意味とか全く考えたことがありませんでした~
    ハッとさせられ、鳥肌がたちました。笑

    とっても素敵なことを教わり感激しています。
    そしてサムさんの言われたとおり、
    私自信、子供の頃のような天真爛漫な心を取り戻し大事にしようと思います。

    同時に、子供達のそんな心をもっともっと今まで以上に
    大切に思ってあげなくては。。。とも思いました。

    忙しい日々に追われ、口うるさく怒鳴ってしまったりもありますが
    無邪気なのが子供ですもんね。。。
    多少のいたずら、兄妹喧嘩も一生懸命生きてる証

    子育てについてもほんとうに改めて気づかされました。

    今日はすごくいい日になりました。
    サムさんのおかげです。
    ありがとうございました。

    天真爛漫、無邪気が大事だってこと教わりました。
    サムさんのお言葉は、私にとって魔法です。ミラクルです。♪

    こんばんは。

    こんばんは~!
    「子」という漢字
    私も両親がいます…見知らぬ花の咲いているところに…。
    幾つになっても…子供のままの、私を見守っています。
    きっと、しょうもない子供だなぁ って、^^
    「生涯子供・一から了まで」 感涙いたしました。
    一生懸命に生きて行きます!(両親の分まで…)
    サム様、
    大切な、お言葉を有難うございました。m(__)m
    心に刻みます。 感謝・応援 ポチ!

    追記 お礼コメント二度も、送ってしまいました。
    ドジで、どうもすみません。。ごめんなさいm(__)m


    こんばんは

    サム様
    何度もお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
    失礼をしていて、そしてすっかり、ご無沙汰をしてすみません。

    サムさんは、いつまでも子どもっぽさが 残っていてグーですよ!
    ほっとしますもの!純真な天真爛漫なところが魅力的とおもいます(笑)。ほんとですよ!そのように感じます。

    私も一生懸命に生きようっと!賛成です!!

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    こちらこそいつも、応援本当にありがとうございます。

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつもご訪問や、お優しいコメント
    > どれほど心の支えとさせていただいているかしれません。
    > 心から感謝しています。

    こちらこそいつも有難うございます。

    > 忙しい日々に追われ、口うるさく怒鳴ってしまったりもありますが
    > 無邪気なのが子供ですもんね。。。
    > 多少のいたずら、兄妹喧嘩も一生懸命生きてる証

    子供ってただ遊んでいるように見えても
    祖に一瞬一瞬を子供なりに一生懸命に生きているのだと思いますよね。
    そこを感じて受け止めてあげるのが親の役目のような気がします。

    > 子育てについてもほんとうに改めて気づかされました。

    人が人を育てるわけですから、子育てって難しいですね。

    > サムさんのお言葉は、私にとって魔法です。ミラクルです。♪

    お褒めを頂きこちらこそ有難うございます。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 「生涯子供・一から了まで」 感涙いたしました。
    > 一生懸命に生きて行きます!(両親の分まで…)

    ご両親様は、一生懸命、精一杯生きておいでのトマトの夢さんを
    自慢げに、そして温かく見守っていてくださることと思います。
    そうですね、ご両親様の分まで、一生懸命、悔いの無い人生にしてくださいね。

    > 追記 お礼コメント二度も、送ってしまいました。
    > ドジで、どうもすみません。。ごめんなさいm(__)m

    いいえご訪問頂けるのは、何度でも大歓迎で~す。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 何度もお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
    > 失礼をしていて、そしてすっかり、ご無沙汰をしてすみません。

    とんでもございません。お忙しいのに訪問・コメント有難うございます。

    > サムさんは、いつまでも子どもっぽさが 残っていてグーですよ!
    > ほっとしますもの!純真な天真爛漫なところが魅力的とおもいます(笑)。ほんとですよ!そのように感じます。

    恥ずかしいやら嬉しいやら、でもせっかくのおことばですので、素直に感謝申し上げます。
    有難うございます。

    > 私も一生懸命に生きようっと!賛成です!!

    そうですね、たった一度の人生です、一生懸命やりましょう。

    No title

    応援ですー。
    おやすみなさい☆ミ

    この漢字 一つに此処まで思いを込めらるとは 
    こんなは深い読み方は始めてです。
    有難うございました。

    BLUE JAY さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > この漢字 一つに此処まで思いを込めらるとは 
    > こんなは深い読み方は始めてです。
    > 有難うございました。

    どう致しまして、お褒めをいただきまして、
    かえって恐縮致します。
    有難うございました。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード