fc2ブログ

    10.5.17(月) 商い。

    今日の呟き-商い

    ↓応援のクリック、有難うございます。
     心から感謝申し上げます。



    ご訪問、有難うございます。

    仕事柄たくさんのお店に係ります、様々なご商売の広告を手がけます。
    人はつい、100円の売上げより、100,000円の売上げに気を取られます。
    それはそれでやむを得ない事ですが、
    だからといって、100円のお買い上げをしたお客様を、決して疎かにしてはなりません。

    そんな事は当たり前と思われると思いますが、こういうことが現実によく見受けられるのです。
    疎かにする気持ちは無くても、人はつい100,000円に気を取られがちなのです。
    現実にはよほど注意をしないと、100円のお客様は、疎かにされたと思い込むかもしれません。

    お客様の心には100円の買い物だけで、申し訳ない、という気持ちが働いているからです。
    お客様がそういう気持ちを抱いていればいるほど、この光景はお客様の印象に残ります。
    その際の接客が印象に残るのです。

    同じ100円の売上げでも、また買いに来たいと、もう来たくない、とでは雲泥の差。
    この違いが商売を左右しかねません。
    今日100円お買い上げのお客様が、今日の接客を気に入って下されば、
    次は200,000円をお買い上げくださるかもしれません。

    たとえ次の200,000円は無かったとしても、お店に対する印象は格段に異なります。
    この好印象を、何かの機会に友人に伝えるかもしれません。
    商いとはそういう、心を砕いた接客に飽きない事なのでしょう。

    商う事になれてしまう事の怖さが、ここにあります。
    日常には、人柄がそのまま表れます。
    心からの笑顔で、心を砕いた接客は、必ずお客様に伝わります。

    接客の基本は笑顔です。心からの笑顔です。
    一人ひとりのお客様の心を、思いやった上で生まれる笑顔です。
    扱い商品以上に、実はこのことが最も大切なのが商いなのではないでしょうか。


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    こんばんは♪

    心からの笑顔は大切ですよね^^
    何事も笑顔で^^

    応援☆

    熱意が大事ですよね~♪

    サムさま
    今晩は~~♪
    今日は驚くぐらい暑かったです、ってこれが普通かな(笑)
    商いは難しいけれど・・楽しい仕事でもあります。
    食べ物を作っている私は作りながらお客さんと会話もします。
    ァハハハ おしゃべりです。(主に夜のお通し3品)
    同じお金で美味しい食べ物を食べるのなら「感じがいいお店」を選ぶと思います。
    作る人の熱意、心のこもった接客・・当たり前の事が出来ない店はおおいです。
    一円も一万円も同じお客さんだと私は思っています、そうすると人が人を連れてきてくれるんです。
    人を引きつける商売は熱意があるかどうかですよね~~♪
    いつも応援ありがとうございます。
    ピンクすずらん姫

    No title

    はいっ!
    今日も明日も頑張って商いをします
    笑顔を忘れずに!

    ★!

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 心からの笑顔は大切ですよね^^
    > 何事も笑顔で^^

    ハイ、そうですね。
    ナニゴトモ心からの笑顔で、ですね。

    ピンクすずらん姫 さん。

    g訪問・コメント有難うございます。

    > 今日は驚くぐらい暑かったです、ってこれが普通かな(笑)

    本当に暑いくらいの一日でしたね。

    > 同じお金で美味しい食べ物を食べるのなら「感じがいいお店」を選ぶと思います。
    > 作る人の熱意、心のこもった接客・・当たり前の事が出来ない店はおおいです。
    > 一円も一万円も同じお客さんだと私は思っています、そうすると人が人を連れてきてくれるんです。
    > 人を引きつける商売は熱意があるかどうかですよね~~♪

    そうなんです、当たり前のことができないお店が如何に多いことか。
    商売は、熱意と心のこもった接客が大切ですよね。そしてそれを続ける事ですね。
    どうせ外で食べるなら、やはり感じのいいお店を選びますものね。

    桜子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 今日も明日も頑張って商いをします
    > 笑顔を忘れずに!

    毎日持ち前のステキな笑顔で頑張ってくださいね~

    こんばんは~!

    「商い。」 接客の基本は心からの笑顔ですね!
    お買い上げ金額で、お客様の応対を変えるような販売はNGですよね。商売繁盛のお店は、基本がしっかり出来ているからですね。

    また「商い。」に、改めてお伺いしま~す。
    あやすみなさ~い。。

    ポチ!v-22

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 「商い。」 接客の基本は心からの笑顔ですね!
    > お買い上げ金額で、お客様の応対を変えるような販売はNGですよね。
     商売繁盛のお店は、基本がしっかり出来ているからですね。

    やはり基本が大事ということですね。
    特に心からの笑顔は大切ですね。

    > ポチ!v-22

    いつも応援ポチ、有難うございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    No title

    サムさん今日は、
    いつも応援ぽち有難うございます、
    自分も商いしているので、良く判ります、同感です

    時代は変わった!?

    こんにちは~!!

    サムさま、いつも姫ブログにご訪問、暖かいコメントを
    有り難うございます(^^)

    >この好印象を、何かの機会に友人に伝えるかもしれません。
    商いとはそういう、心を砕いた接客に飽きない事なのでしょう。

    本当にそうだと思います。姫もお店26年やったのでよ~く
    解ります。小さい子を抱えての商売は大変でしたが・・・
    「接客の楽しさ」は堪能致しました。リポD1本の
    お客さまも多かった(笑)

    居心地が良かったのか?姫と話すと面白いし、元気になる
    って2、3時間ねばって(爆)帰られる人も多かったです。
    でも、元気をもらえたのは姫も同じです。お客様からねっ♪

    ただ、時代が変わったのか?コンビニや大型スーパー、
    ドラッグストアなど、話しかけないでちょうだい!!
    そういうお客様が多くなったのも確か。お店側も聞かない
    限り、寄って来ないですね~~これってどうなのかしら??

    寂しい人たちが増えるのも解る気がします。。。。

    キーコメさん。

    早速のご理解をいただきまして、有難うございます。

    cotoさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 自分も商いしているので、良く判ります、同感です

    ご商売をされておいでの方は、切実ですね。
    有難うございます。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。>

    > サムさま、いつも姫ブログにご訪問、暖かいコメントを
    > 有り難うございます(^^)

    いいえ、こちらこそいつも有難うございます。

    > 「接客の楽しさ」は堪能致しました。リポD1本の
    > お客さまも多かった(笑)

    接客は楽しいですよね。お客様と本音で話し合う、お互い気心が知れてくる。
    そんな中から新たな友人が生まれることすらありますものね。

    > 居心地が良かったのか?姫と話すと面白いし、元気になる
    > って2、3時間ねばって(爆)帰られる人も多かったです。
    > でも、元気をもらえたのは姫も同じです。お客様からねっ♪

    そうでしよう、そうでしよう 、姫と話していたら皆さん元気になっちゃうかも、
    それじゃぁ薬はいらなくなる・・・

    > ただ、時代が変わったのか?コンビニや大型スーパー、
    > ドラッグストアなど、話しかけないでちょうだい!!
    > そういうお客様が多くなったのも確か。お店側も聞かない
    > 限り、寄って来ないですね~~これってどうなのかしら??

    ディスカウントやコンビエンスという点は理解しますが、
    極力接客をしない商いのあり方には、いかがなものかと思います。

    > 寂しい人たちが増えるのも解る気がします。。。。

    まったく同感です。

    こんばんは!

    v-278今日は、暑くて夏支度でした~
    「商い。」 笑顔で接客される販売員さんって、本当に印象に残りますね。で… また行きたくなります。いつでも、笑顔で迎えてくださり、接客されるお店はリピーターさんが、多く感じます。

    ポチ!v-22

    こんばんは

    サム様
    何度もおこしいただきまして、ありがとうございます。
    コメントにポチにいつもうれしくしています。

    ほんとですね~客の気持ちを感じ取って、温かく迎え、接していただけると とってもうれしいです。
    このブログのように また来たくなります。

    こんにちは(*^_^*)

    本当・・・その通りですね・・・

    私は年配の方と接する機会が多いのですが、
    お客様のお宅へ行った時に10年も前の伝票を置いてて下さって、
    「この伝票を見て電話したんよ」と言われた事がありますが、本当に嬉しく思いました(*^_^*)
    「次回も。。。」と思ってもらえるように、みんなで頑張っていかねば!!(*^_^*)

    また、気合いが入りました(>_<)
    ありがとうございました(*^_^*)

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >今日は、暑くて夏支度でした~

    気温も30度近くまで上がり、まるで夏が来たかのようですね。
    夏支度もうなずけます。
    > 「商い。」 笑顔で接客される販売員さんって、本当に印象に残りますね。で… また行きたくなります。いつでも、笑顔で迎えてくださり、接客されるお店はリピーターさんが、多く感じます。

    まさしくその通りだと思います。同感です。
    たとえ個人的にはいろいろあって、そうニコニコしていられないというときもあるでしょうが、そういう個人的感情は、お客様には無縁の事。それを見せずに、目の前のお客様を大切にすることが接客だと思います。また来たいと思わせてくれるお店が多くなるといいですね。

    > ポチ!v-22

    いつも有難うございます。

    KUSUHI さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 何度もおこしいただきまして、ありがとうございます。
    > コメントにポチにいつもうれしくしています。

    こちらこそいつも有難うございます。
    感謝いたしております。

    > ほんとですね~客の気持ちを感じ取って、温かく迎え、接していただけると とってもうれしいです。
    > このブログのように また来たくなります。

    あっ!そうですね。ブログもまた来たくなるブログでありたいですね。
    頑張ります。いつも応援有難うございます。応援がとても大きな励みになります。

    ora-usatann さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 私は年配の方と接する機会が多いのですが、
    > お客様のお宅へ行った時に10年も前の伝票を置いてて下さって、
    > 「この伝票を見て電話したんよ」と言われた事がありますが、本当に嬉しく思いました(*^_^*)
    そうですか、そんな体験が・・・心からの接客が10年もの間お客様の心に刻まれて
    今度お願いするときもこの方に、と思っていただいたんですね。
    心が心を動かすという、いいお話ですね。感動です。

    > 「次回も。。。」と思ってもらえるように、みんなで頑張っていかねば!!(*^_^*)
    > また、気合いが入りました(>_<)
    > ありがとうございました(*^_^*)

    こちらこそいいお話を有難うございました。
    気合を入れて頑張ります。

    こんばんはー。

    サムさん、いつも応援してくださって
    ありがとうございます。

    サムさんは、買う側の気持ちも、売る側の気持ちも人の気持ちをすごくわかっておられますね~
    本当に勉強になります。
    人間性ですよね。。。洗われる思いです。
    欲しいのは、目先のお金ではないですもんね~

    このようなことを、わかりやすく教えてくださるサムさんに
    尊敬と感謝ポチポチです。

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    身に余るお褒めを頂きまして、恐縮しておりま~す。
    励みになります。(ハゲてはいませんけど・・・笑)
    いつも応援ポチ有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード