fc2ブログ

    10.6.16(水) 陶芸家 黒崎邦敏さんの向月窯 訪問。

    ご訪問、有難うございます。

    仕事で慌しく過ごしております。
    滞り気味な更新をお詫び申し上げます。

    先日の土日(12.13)一泊で、栃木県益子町の陶芸家 黒崎邦敏さんの窯元
    「向月窯」を久しぶりに訪問させていただきました。

    黒崎家の皆様とは、益子での作陶展を拝見させていただいて以来、
    20年のお付き合いをさせていただいております。
    邦敏さんはもちろん、お母様、奥様、お三人とも揃ってご活躍の陶芸家という、
    正に陶芸家のご一家です


    益子の街の陶芸店の店先で自然乾燥中の作品
    1-陶芸品店店頭

    到着の土曜日は着いたとたんに飲み始め
    次から次へとたくさんの心のこもった料理に囲まれて、
    至福のときを深夜まで・・・。
    いつもながら、料理上手のお母様と奥様がつくって下さる
    見事な味に酔いしれました。写真がないのが残念です。


    翌日朝食を頂いてから、
    黒崎ご夫妻に益子町の西明寺をご案内いただきました。
    益子は20年以上も通い続けているのに、
    陶芸品店以外殆ど行ったことがありません。
    西明寺は737年(天平9年)
    行基菩薩によって創建されてという、由緒あるお寺さんです。

    山門を望む風景。

    2-山門を望む

    藁葺きの鐘楼が歴史を感じさせます。
    黒崎家の皆様は、大晦日にはこの鐘を突きに訪れるそうです。

    3-藁葺きの鐘楼を望む

    山門脇にある三重塔は、国の重要文化財で、日本に唯一のものとか・・・
    4-西明寺山門と三重塔

    正に歴史を感じさせてくれる本堂です。
    この本堂にお参りをしようと、黒崎さんが階段を昇り始めました、
    すると奥様が黒崎さんを追い越して階段を昇っていきます。

    奥様は小銭入れを出して、その口を開け胸の前に捧げ黒崎さんを待ちます。
    本堂に到着した黒崎さんは、奥様が捧げるその小銭入から
    お賽銭を手に取りお参りを済ませました。

    何とはない光景ですが、実にすがすがしい光景を見せていただきました。
    普段からしておいでのことなのでしょう、実に自然で、美しい仕草でした。
    このようなことが自然に出来る奥様をお持ちの黒崎邦敏さん。
    近いうちに必ず世に出る陶芸家です。そう確信した瞬間です。

    5-西明寺本堂

    境内入り口では、布袋様がお出迎えをしてくれていました。
    6-西明寺入り口

    その境内入り口付近でもう一人のお出迎えがこの方、
    カメラを向けるとポーズを決めてくれました。
    写真を撮り終えると、おもむろに案内してくれたのが、土産売り場。
    すたすたと写真撮影の後はこちらえ~といわんばかりに・・・
    実に良く出来た猫ちゃんでしたぁ~

    7-西明寺の住人

    境内裏手には、慈母観音像。
    8-慈母観音

    帰りには、野仏たちが見送ってくださいました。
    9-野仏

    10-野仏

    エッ、それで土コネはどうしたのかって、
    そうですそれを書くのを忘れるところでした。
    美味しい料理と美酒に酔いしれて、
    ご準備頂いた土には手を付けることは出来ませんでした。
    それを見かねた黒崎さんが、直ぐ作陶が始められるように
    練り上げた土の塊を持たせてくださいました。

    こまやかなお心遣いに感謝です。
    これで暇を見て、家で土コネをする楽しみが出来ました。
    何か形になったら、向月窯へ持参して、着色し焼き上げていただきます。
    有難うございました。

    いつもお世話になっている黒崎家については、
    山ほど書くことがありますが、また次の機会に楽しみを取って置きます・・・

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から感謝申し上げます。


    長文をここまでお読みくださいまして、有難うございました。
    感謝申し上げます。






    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    素晴らしいご縁ですね。

    素敵な時間を過ごされたようで、何よりです。
    黒崎邦敏先生の焼き物は、優しいお人柄が表れているようですね。
    「西明寺」は拝見しているだけで、気持ちが安らぎます。
    このようなお話を聞かせていただくと、まるで自分が見てきたかのようにその景色が心に残り、こちらまで旅をさせていただいた幸せな気分になります。
    ありがとうございました。

    チューリップバスケットさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 素敵な時間を過ごされたようで、何よりです。
    > 黒崎邦敏先生の焼き物は、優しいお人柄が表れているようですね。
    > 「西明寺」は拝見しているだけで、気持ちが安らぎます。
    > このようなお話を聞かせていただくと、まるで自分が見てきたかのようにその景色が心に残り、こちらまで旅をさせていただいた幸せな気分になります。
    > ありがとうございました。

    お陰さまで、のんびりとくつろいだ時間を過ごさせていただきました。
    黒崎作品は何れ機会を見てご紹介いたします。
    西明寺は、本当に気持ちの安らぐステキなお寺さんでした。
    穏やかな気分にさせられます。私も、忘れられない場所になりました。

    素敵なひとときですね!

    サム様
    こんばんは。いつも応援をありがとうございます。

    さて、お忙しい中での旅をお聴かせいただきながら
    心がぽかぽかです。
    20年もの歳月を通い続けてきた魅力。。。感じます。
    語りつくせない時間、空間、歴史がたっぷりですね。
    私も土コネ大好きです。
    ぜひ、作品ができましたら、教えてくださいね。

    お仕事頑張ってくださいね。お身体とお心も大切にしてくださいね。
    陰ながら応援しています。顔晴れ!サムさん!

    ステキな場所ですねぇ~♪

    サムさま
    こんばんは~♪
    今ネ、カミナリと大雨がやっとやみました・・梅雨ですから(笑)
    行ってきたのですか~~。
    ステキな所がたくさんある益子は行きたい場所のひとつです。
    山の中(・・近く?)に生まれ育った私はこの風景がスキです。
    普段のジャジャ馬・お転婆も参りました。ァハッハ
    で 焼き物は見学だけ?作品は作らなかったのですか?
    ぜひ 拝見したい「サムさんの作品」です~~、よろしく。
    ピンクすずらん姫

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    こんばんは~!

    サム様、いつも 応援有難うございます。

    楽しい一時を過ごされたようですね。
    素敵な写真から、伝わってきます(^^)
    黒崎先生の作品は、いつも心に残ります。
    サム様の作品も、見たいで~す(^^)

    応援ポチ!

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございました。

    > こんばんは。いつも応援をありがとうございます。

    こちらこそいつも、有難うございます。

    > さて、お忙しい中での旅をお聴かせいただきながら
    > 心がぽかぽかです。
    > 20年もの歳月を通い続けてきた魅力。。。感じます。
    > 語りつくせない時間、空間、歴史がたっぷりですね。
    > 私も土コネ大好きです。
    > ぜひ、作品ができましたら、教えてくださいね。

    KUSUHIさんも土コネがお好きなんですね。
    いつになるか解りませんが、出来次第アップさせていただきますよ~。

    > お仕事頑張ってくださいね。お身体とお心も大切にしてくださいね。
    > 陰ながら応援しています。顔晴れ!サムさん!

    は~い、健康に気を付けながら顔晴りま~す。
    応援有難うございます。凄い励みになりますよ~。

    ピンクすずらん姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 今ネ、カミナリと大雨がやっとやみました・・梅雨ですから(笑)

    こちらは今日は、振ったりやんだりの一日でした。
    じめじめしています。

    > 行ってきたのですか~~。
    > ステキな所がたくさんある益子は行きたい場所のひとつです。
    > 山の中(・・近く?)に生まれ育った私はこの風景がスキです。
    > 普段のジャジャ馬・お転婆も参りました。ァハッハ

    私の育ちも海無し県、しかも山の麓のようなところですので、
    森の中に入るとなんだか心和みます。癒されますよ。

    > で 焼き物は見学だけ?作品は作らなかったのですか?
    > ぜひ 拝見したい「サムさんの作品」です~~、よろしく。

    飲んだくれて土コネをする時間がなくなってしまいましたので、
    黒崎さんが気を利かせて、陶芸用の土を持たせてくださいました。
    家で時間を見て、何か形を作ってみます。出来上がりましたら、
    アップしますので、そのときはよろしくおねがいいたします。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > サム様、いつも 応援有難うございます。

    こちらこそ、いつも有難うございます。

    > 楽しい一時を過ごされたようですね。
    > 素敵な写真から、伝わってきます(^^)

    本当に良い時間を過ごさせていただきました。

    > 黒崎先生の作品は、いつも心に残ります。
    > サム様の作品も、見たいで~す(^^)

    何か形になりましたら、何れアップさせていただきます。

    > 応援ポチ!

    応援ポチ、有難うございます。

    キーコメさん。

    ご訪問・コメント有難うございました。

    こんばんは~!

    サム様、いつも応援有難うございます。

    ご多忙の中
    お体には十分
    お気をつけてくださいね。

    応援ポチ!していきま~す

    No title

    こんにちは!
    黒崎様の記事を昨年から何度か拝見致し なんだか私まで
    お知り合いになったような気がしてます。(勝手(^^ゞ)
    奥様のお寺でのお参りのときの自然な仕草に感動しました!
    日本女性の美しい姿ですね。。。
    そんな女性に憧れてしまいますが 私などは一生、無理でしょう。。

    穏やかな時間を過ごされて良かったですね!
    サムさんの 手こねの作品が楽しみですね。。出来上がりましたら
    是非、アップ知ってくださいね~(*^^)v

    No title

    こんにちは♪

    ステキな器です☆
    私、高校生のころから、こういう食器が大好きで、
    よく本を買ってみてました^^
    憧れます♪

    旅のお疲れは、出てませんか?^^
    応援☆^^

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > サム様、いつも応援有難うございます。

    こちらこそいつも、応援有難うございます。

    > ご多忙の中
    > お体には十分
    > お気をつけてくださいね。

    お気遣い、本当に有難うございます。
    嬉しく存じます。

    > 応援ポチ!していきま~す

    応援有難うございます。

    比呂 さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 奥様のお寺でのお参りのときの自然な仕草に感動しました!
    > 日本女性の美しい姿ですね。。。

    本当に美しい仕草でしたよ。
    正に美しい日本女性の姿を見た思いでした。

    > 穏やかな時間を過ごされて良かったですね!
    > サムさんの 手こねの作品が楽しみですね。。出来上がりましたら
    > 是非、アップ知ってくださいね~(*^^)v

    本当に久しぶりにのんびりとした時間を過ごさせていただきました。
    私の手コネはいつになるか解りませんが、
    出来次第アップさせていただきま~す。

    ロイスト さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > ステキな器です☆
    > 私、高校生のころから、こういう食器が大好きで、
    > よく本を買ってみてました^^
    > 憧れます♪

    陶芸に興味がおありなんですね。
    ロイストさんも機会を見つけて、是非おやりに成ってください。
    自分の作品が出来てくるときの感動は、たまりませんよ。

    > 応援☆^^

    応援有難うございます。

    こんばんは

    お忙しいところ、お越しいただきコメントにポチにありがとうございます。うれしいんですよ!
    サムさんのコメントは、元気の素ですもの。ありがとうございます。

    土コネ。。。その時間は別空間ですよね。
    無心になれる。。。そんな時間もいいです。
    そして、想いのこもった作品が数ヶ月後に(忘れたころに)届く。。。
    封を開けるとき、ドキドキ。。。

    今から5年ほど前、宮古島でちょっと土コネもどきを楽しみました。
    作品を見ると、当時が思い浮かびます。それがまたいいです。

    ぜひぜひ、落ち着いてコネコネしてくださいね。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > お忙しいところ、お越しいただきコメントにポチにありがとうございます。うれしいんですよ!
    > サムさんのコメントは、元気の素ですもの。ありがとうございます。

    どう致しまして、私のほうこそいつも元気を頂いております。

    > 土コネ。。。その時間は別空間ですよね。
    > 無心になれる。。。そんな時間もいいです。
    > そして、想いのこもった作品が数ヶ月後に(忘れたころに)届く。。。
    > 封を開けるとき、ドキドキ。。。

    無心になれる時間がなんともたまりませんね。
    忘れた頃に届く作品の封を切るときは、またこれがたまりません・・・
    陶器作りは、本当に良いもです。楽しいものです。

    > 今から5年ほど前、宮古島でちょっと土コネもどきを楽しみました。
    > 作品を見ると、当時が思い浮かびます。それがまたいいです。

    購入した陶器とは違う思い入れがありますから、
    その陶器を使うたびに、見るたびに当時を思い出しますね。

    > ぜひぜひ、落ち着いてコネコネしてくださいね。

    有難うございます。
    なんとか時間を見つけて楽しみたいと思いま~す。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    キーコメさん。

    ご訪問・コメント有難うございました。
    こちらこそよろしくお願い致します。

    楽しいそぉ~

    いつもご訪問・コメント・応援ポチ
    ありがとうございます。

    とても楽しそうな時を過ごされたみたいですね!!
    写真いっぱいでこちらまで旅に出た気持ちになりました。
    ありがとうございました。

    こんにちは~!

    サム様
    いつも、ご訪問・コメント有難うございます。

    黒崎先生ご家族の皆様と、過ごされた時間
    サム様の嬉しそうなお顔が 目に浮かびます。
    語り尽くせないお気持ち、思い・・・伝わってきます。

    応援ポチ!していきま~す☆

    お人柄ですね・・・・

    こんばんは~!!

    言葉では言い表せないほどの豊かな時間を過ごされたようで
    何よりですね。こちらも心が洗われるような想いです(^^)

    >普段からしておいでのことなのでしょう、実に自然で、美しい仕草でした。
    このようなことが自然に出来る奥様をお持ちの黒崎邦敏さん。
    近いうちに必ず世に出る陶芸家です。そう確信した瞬間です。

    本当に仰る通り、日本女性、心身共に美しいですね~~
    姫も見習いたいものです。黒崎さまご一家とサムさまの繋がりは
    正に「宝」ですね!!それはサムさまが素敵な方だからです。
    もちろん、サムさまの奥方もでしょう!

    野仏様たちに見送られて、目には見えない「力と癒し」を得られた
    ことと思います。土こねも楽しみですね(^^)

    こんにちは

    お忙しい中をご訪問・コメントをいただき、ありがとうございます。

    ここは、飽きのこない 素敵な空間・居場所だなって つくづく感じます。感心・感動!
    老若男女問わず、集え、語れ、くつろげて いい感じです。
    主のサムさんのやさしい想い・おもいやりの心が、いっぱい伝わり、感じられ、ひきつけられますね。
    私だけじゃないと想います(笑)。


    きらくさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつもご訪問・コメント・応援ポチ
    > ありがとうございます。

    こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
    本当に有難うございます。

    > とても楽しそうな時を過ごされたみたいですね!!
    > 写真いっぱいでこちらまで旅に出た気持ちになりました。
    > ありがとうございました。

    は~い、本当になんとも楽しい時間を過ごす事ができました。
    黒崎家の皆様のお陰です。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、ご訪問・コメント有難うございます。

    こちらこそいつも、ご訪問
    ・コメント本当に有難うございます。

    > 黒崎先生ご家族の皆様と、過ごされた時間
    > サム様の嬉しそうなお顔が 目に浮かびます。
    > 語り尽くせないお気持ち、思い・・・伝わってきます。

    有難うございます。
    そうなんです、夕方から深夜まで美味しい料理・お酒で
    会話も弾み、そこぶる楽しい時間を過ごさせていただきました

    > 応援ポチ!していきま~す☆

    応援ポチ、有難うございます。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。
    >
    > 言葉では言い表せないほどの豊かな時間を過ごされたようで
    > 何よりですね。こちらも心が洗われるような想いです(^^)

    有難うございます。美味しい料理に、お酒、
    さらに空気までもが美味しいところで、ご家族と深夜までのみ、語りました。
    おかげさまで本当に良い時間を過ごさせていただきました。

    > >普段からしておいでのことなのでしょう、実に自然で、美しい仕草でした。
    > このようなことが自然に出来る奥様をお持ちの黒崎邦敏さん。
    > 近いうちに必ず世に出る陶芸家です。そう確信した瞬間です。
    >
    > 本当に仰る通り、日本女性、心身共に美しいですね~~
    > 姫も見習いたいものです。黒崎さまご一家とサムさまの繋がりは
    > 正に「宝」ですね!!それはサムさまが素敵な方だからです。
    > もちろん、サムさまの奥方もでしょう!

    黒崎家の皆様のお人柄が、実に素晴らしいのです。
    黒崎家の皆様との絆は、有難い事で、
    本当に我が家の「宝」だと思っています。
    黒崎さんと私は、会うとお互い悪口雑言が飛び交い、
    その後直ぐに笑いが弾けるという、兄弟のような関係です。

    > 野仏様たちに見送られて、目には見えない「力と癒し」を得られた
    > ことと思います。土こねも楽しみですね(^^)

    野仏は大好きで、どの地を訪ねても野仏には心癒されます。
    時間を見つけての土コネが楽しみですよ~。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > お忙しい中をご訪問・コメントをいただき、ありがとうございます。

    こちらこそ、いつもご訪問・コメント有難うございます。

    > ここは、飽きのこない 素敵な空間・居場所だなって つくづく感じます。感心・感動!
    > 老若男女問わず、集え、語れ、くつろげて いい感じです。
    > 主のサムさんのやさしい想い・おもいやりの心が、いっぱい伝わり、感じられ、ひきつけられますね。
    > 私だけじゃないと想います(笑)。

    褒めすぎですよ~
    でもそんなに褒めていただいて、本心嬉しい思いで一杯です。
    何とお礼を申し上げてよいやら、ことばに詰まります。
    こんなブログですが、末永く可愛がってください。
    こらからも明るく、楽しい、元気が出る、癒しのあるブログを
    目指してまいります。

    こんばんは~!

    いつも、ご訪問有難うございます。

    陶芸家 黒崎邦敏先生は、必ず近いうちに世に出ます!!
    私も、そう思います。

    応援ポチ!

    素敵ですねー。

    本当に、素晴らしく素敵なひとときと過ごされたご様子で
    それがすごく伝わりました。
    美味しい手料理でおもてなしが出来る人になりたいです。
    腕もなくてはいけませんが、大切なのは心なんですよねー。
    心がこもったおもてなしができる奥さん(ママ)になりたいものですが
    まだまだダメな私です(品もありませんし(/_;))
    って無いものねだりもよくありませんね。笑
    それはさておき、サムさんの作品見たかったです。
    作ったらぜひアップしてくださいねー。
    楽しみにしています。
    素晴らしい記事で、私も楽しませていただきました。
    ありがとうございました。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、ご訪問有難うございます。

    こちらこそいつもご訪問・コメント有難うございます。

    > 陶芸家 黒崎邦敏先生は、必ず近いうちに世に出ます!!
    > 私も、そう思います。

    そう思います。間違いありません。
    有難うございます。

    > 応援ポチ!

    応援ポチ、有難うお座います。

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント、有難うございます。

    > 本当に、素晴らしく素敵なひとときと過ごされたご様子で
    > それがすごく伝わりました。
    > 美味しい手料理でおもてなしが出来る人になりたいです。
    > 腕もなくてはいけませんが、大切なのは心なんですよねー。
    > 心がこもったおもてなしができる奥さん(ママ)になりたいものですが
    > まだまだダメな私です(品もありませんし(/_;))
    > って無いものねだりもよくありませんね。笑

    何をおっしゃいます、浜料理の専門家じゃありませんか、
    その腕前とお持て成しの心があれば立派ですよ。

    > それはさておき、サムさんの作品見たかったです。
    > 作ったらぜひアップしてくださいねー。
    > 楽しみにしています。

    何か出来ましたらアップさせていただきます。

    こんばんは!!

    サムさま、いつもご訪問を有り難うございます!!

    >黒崎さんと私は、会うとお互い悪口雑言が飛び交い、
    その後直ぐに笑いが弾けるという、兄弟のような関係です

    (*^0^*)ノ オォー!! とても良いご関係なんですね。
    そういう間柄って「前世でふか~い関係」があったのだと
    聞いたことがあります。前世、来世があるか存じませんが(笑)

    姫にもそういう親友がいます。感謝感謝ですぅ。

    応援ポチで~~す!!

    お願い!!

    書き忘れちゃいました。

    貴ブログ、リンクさせて頂きたいのですが?
    って、もうしちゃったんだけど・・・・
    (。・。・;)ゴメンナサイ・・・

    すぐ、しないと忘れるんですぅ(笑)

    猫谷姫さん。

    g訪問・コメント有難うございます。

    > サムさま、いつもご訪問を有り難うございます!!

    こちらこそいつも、ご訪問・コメント有難うございます。

    > (*^0^*)ノ オォー!! とても良いご関係なんですね。
    > そういう間柄って「前世でふか~い関係」があったのだと
    > 聞いたことがあります。前世、来世があるか存じませんが(笑)

    黒崎さんいわく、「私達は前世、夫婦だった」という事です。(笑)

    > 姫にもそういう親友がいます。感謝感謝ですぅ。

    そうですか、それはいいご親友を持たれましたね。

    > 応援ポチで~~す!!

    応援ポチ、いつも有難うございます。

    猫谷姫 さん。

    > 書き忘れちゃいました。
    >
    > 貴ブログ、リンクさせて頂きたいのですが?
    > って、もうしちゃったんだけど・・・・
    > (。・。・;)ゴメンナサイ・・・

    リンク、有難うございます。
    私の方は、もうとっくにしていると思い込んでいました。
    が、まだでした。
    私も忘れないうちに、リンクさせていただきま~す。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    キーコメさん。

    やりましたね~、おめでとうございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    キーコメさん。

    ご訪問・コメント本当に、有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード