サントリーCM
サントリーウィスキーのCMソング「夜がくる」。ご存知の方も多いと思います。
私も、大好きな曲のひとつです。もう一ヶ月位前のことですが、なんとなく久しぶりにウイスキーが飲みたくなり、某スーパーの酒売場を訪ねました。
買う銘柄はほぼ決まっていたのですが、目に留まったのがサントリーオールド。数十年前には随分お世話になった銘柄です。懐かしく見ていると目に留まったのが、またこれが懐かしいメロディー。
ボトルについたプレミアムギフトがオールドボトルのミニチュアストラップで、高さ5Cm程のボトルのキャップ部分を押すと、あの「夜がくる」のメロディーが流れてくるではないか。
don don di don shu bi da den o d e e e o 小林亜星さん作詞作曲のあれである。
もちろん、購入ウイスキーはこれに決まりでした。
本来購入予定のウィスキーには申し訳ありませんが、プレミアムに負けました。
今夜は、サントリーオールドで、ということに成りそうです。
下の写真は、「夜がくる」のイメージで、以前撮った日本海の夕焼けに、サントリーのプレミアムを合成してみました。

私も、大好きな曲のひとつです。もう一ヶ月位前のことですが、なんとなく久しぶりにウイスキーが飲みたくなり、某スーパーの酒売場を訪ねました。
買う銘柄はほぼ決まっていたのですが、目に留まったのがサントリーオールド。数十年前には随分お世話になった銘柄です。懐かしく見ていると目に留まったのが、またこれが懐かしいメロディー。
ボトルについたプレミアムギフトがオールドボトルのミニチュアストラップで、高さ5Cm程のボトルのキャップ部分を押すと、あの「夜がくる」のメロディーが流れてくるではないか。
don don di don shu bi da den o d e e e o 小林亜星さん作詞作曲のあれである。
もちろん、購入ウイスキーはこれに決まりでした。
本来購入予定のウィスキーには申し訳ありませんが、プレミアムに負けました。
今夜は、サントリーオールドで、ということに成りそうです。
下の写真は、「夜がくる」のイメージで、以前撮った日本海の夕焼けに、サントリーのプレミアムを合成してみました。

スポンサーサイト