サムさん お帰りなさ~い♪
自分が父母になった日・・・なんて記事を出されたのは
サムさんのお子様 又は お孫さん・・・などの
お誕生日が近いのかしら!?と想像いたしました。
先日から だいぶ暑さもマシになったような気がしますね。
こちらは曇りですが 明日辺り 雨かも。
季節 天候の変わりめは体調を崩しやすいようですので、お互い気を付けましょう。(*^^)v
こんにちは、サムさん。
子どもの誕生日は、自分が母親になった日、そして自分が新しい命の
ために頑張った日です。子どもの誕生日になると、この時間は陣痛が
始まった時間だなぁとか、その時にタイムスリップします。
自分の誕生日には、親へ「ありがとう」の電話をします。
毎年のことなので、「はいはい」とすぐに話をすり替えられて
しまいますが、照れているのかなぁと思っています。
ぽちっ
ご訪問・コメント有難うございます。
> 自分が父母になった日・・・なんて記事を出されたのは
> サムさんのお子様 又は お孫さん・・・などの
> お誕生日が近いのかしら!?と想像いたしました。
確かにそう思いますよね。
でも実はぜんぜん違うんですよ。
何の脈絡もなく申し訳ありません。
> 先日から だいぶ暑さもマシになったような気がしますね。
> こちらは曇りですが 明日辺り 雨かも。
> 季節 天候の変わりめは体調を崩しやすいようですので、お互い気を付けましょう。(*^^)v
今日は本当に久しぶりに、凌ぎやすい一日で、助かりました。
最高気温が27度くらいでしたよ。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいですからね。
お互いに気をつけましょうね。有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 子どもの誕生日は、自分が母親になった日、そして自分が新しい命の
> ために頑張った日です。子どもの誕生日になると、この時間は陣痛が
> 始まった時間だなぁとか、その時にタイムスリップします。
母親ってそんな風に思うんですね。
ご自分が大変な思いをして生んだお子様ですから、特別な感慨がおありでしょね。
> 自分の誕生日には、親へ「ありがとう」の電話をします。
> 毎年のことなので、「はいはい」とすぐに話をすり替えられて
> しまいますが、照れているのかなぁと思っています。
親というのは、そういうものですね。あり難いことです。
> ぽちっ
ポチ、有難うございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご訪問・コメント有難うございます。
無理をなさらないでくださいね。
サム様
いつもお越しいただき、心温まるコメント・ポチをありがとうございます。うれしくしています。
今日は雨ですか?うらやましいです。こちらはいつ雨が降ったかしら・・・思い出せません。
誕生は本当にうれしいものですね。そして、誕生日はいくつになっても未だにうれしい(笑)。
誕生日は、誕生した人だけが主役でなく、ほんとうはみんなそれぞれにお祝日なのですね。
もっともっと喜びが大きく、深くなりました。
親としての責任や義務
そんなことも含めて育っていくから
お互いに感謝する気持ち、祝えること
大切なのですね。
納得です!
おはよう~♪
つかの間の私の時間。お邪魔しま~す♪
私も、第一子の息子がうまれたときに、今日から、母なんだと、
実感したのを覚えてます。。。
その日を境に、なんて、忙しい日々の連続なんでしょうね^^
何事も初めてのことに、育児書なんて、読んでみたり、
でも、育児書どおりなんて、いかなくて、泣いたり・・・。
でもね。第二子はね、もう、母になってから、生まれてくるわけですから、余裕があるんですよね~。
ふふ♪私のほうが、先輩なわけです(笑)
でも・・・。
自分の両親に、そんな気持ちで、みたことは、なかったですね~。
そういう、プレゼントもいいかも~♪
応援☆です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、
いつも、ご訪問、コメント、応援ポチ有り難うございます(^o^)
なかなか、ご訪問できずすみません。また、仕事が落ち着きましたらゆっくり訪問させていただきます。
サムさま、こんばんは~!!
姫ブログにいつもご訪問、コメント、応援ポチを有り難う
ございます(^^)
>第一子がご誕生されたその日は、取りも直さず
あなたがお父さんに、お母さんに、なったその日です。
いわば、この日こそお父さん、お母さん誕生日です。
(*^0^*)ノ オォー!! そういうことなんだ~~考えてみたら
そうですよね。偶然にも今日、美容院に行ったら、姫専属の
美容師さんが10月出産(第一子)予定とのこと。本当に
嬉しくてお腹さすって祈願して参りました(^^)
姫もその日のこと、はっきりと思い出す事が出来ます。
親になることはたやすいけど?子供から尊敬される親に
なることはとても難しいゆえに、尊い仕事ですね。
姫は出産祝いは赤ちゃんのものより、お母さんになられた
方に贈るようにしてます。赤ちゃんには皆様されるからね。
この年になって(遅いっ)両親に会うたびに、お礼の言葉を
言うようにしてます。せめてもの親孝行ですから・・・・。
応援ポチで~~す!!
サム様
いつもご訪問・コメント・ポチ ありがとうございます。
先日から雨が降ったり止んだり・・・気まぐれ空模様ですね(^^)
秋のお知らせ雨かしら?なんて感じます。
両親の誕生日には感謝を込めて
「ありがとう」お墓参りです。
ポチ☆
ご訪問・コメント有難うございます。
> いつもお越しいただき、心温まるコメント・ポチをありがとうございます。うれしくしています。
こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
本当に有難うございます。
> 今日は雨ですか?うらやましいです。こちらはいつ雨が降ったかしら・・・思い出せません。
連日の猛暑で大変ですね。
> 誕生は本当にうれしいものですね。そして、誕生日はいくつになっても未だにうれしい(笑)。
> 誕生日は、誕生した人だけが主役でなく、ほんとうはみんなそれぞれにお祝日なのですね。
> もっともっと喜びが大きく、深くなりました。
本当にそうですね。
そんなわけで、今回は父親、母親になった日を取り上げてみました。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 親としての責任や義務
> そんなことも含めて育っていくから
> お互いに感謝する気持ち、祝えること
> 大切なのですね。
> 納得です!
有難うございます。
親御さんにとって第一子の誕生は、格別だと思います。
その日が、親としての誕生日になるわけですしね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> つかの間の私の時間。お邪魔しま~す♪
なかなかご自分の時間がなくて、大変ですね。
ご苦労様です。
> 私も、第一子の息子がうまれたときに、今日から、母なんだと
> 実感したのを覚えてます。。。
特別の感慨があったことでしょうね。
> その日を境に、なんて、忙しい日々の連続なんでしょうね^^
> 何事も初めてのことに、育児書なんて、読んでみたり、
> でも、育児書どおりなんて、いかなくて、泣いたり・・・。
> でもね。第二子はね、もう、母になってから、生まれてくるわけですから、余裕があるんですよね~。
> ふふ♪私のほうが、先輩なわけです(笑)
人が人を育てていくわけですから、
それはそれは並大抵ではない事ですね。
ここまで来るだけでもさぞや大変だった事でしょう。
思い出すこともたくさんおありだと思います。
> でも・・・。
> 自分の両親に、そんな気持ちで、みたことは、なかったですね~。
> そういう、プレゼントもいいかも~♪
第一子のご誕生が、取りも直さず父母になった誕生日ですものね。
> 応援☆です。
応援、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
イヤイヤ大変でしたね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> いつも、ご訪問、コメント、応援ポチ有り難うございます(^o^)
こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
本当に有難うございます。
お忙しい中、ご訪問くださり、本当に有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 姫ブログにいつもご訪問、コメント、応援ポチを有り難う
> ございます(^^)
こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
本当に有難うございます。
> (*^0^*)ノ オォー!! そういうことなんだ~~考えてみたら
> そうですよね。偶然にも今日、美容院に行ったら、姫専属の
> 美容師さんが10月出産(第一子)予定とのこと。本当に
> 嬉しくてお腹さすって祈願して参りました(^^)
その方も、母としての誕生日をもう直ぐ迎えるわけですね。
おめでたい事です。
姫の祈願で、元気な赤ちゃん誕生が叶いそうですね。
> 姫もその日のこと、はっきりと思い出す事が出来ます。
> 親になることはたやすいけど?子供から尊敬される親に
> なることはとても難しいゆえに、尊い仕事ですね。
母はその日のことをちゃんと特別の感慨を持って
覚えておいでの事でしょうね。
> 姫は出産祝いは赤ちゃんのものより、お母さんになられた
> 方に贈るようにしてます。赤ちゃんには皆様されるからね。
母として母のご苦労がわかるということですね。
相手はなんと嬉しい事でしょう。
> この年になって(遅いっ)両親に会うたびに、お礼の言葉を
> 言うようにしてます。せめてもの親孝行ですから・・・・。
親孝行は、親がいるうちです。
私のように、親が居なくなってからでは、
如何ともし難いものがあります。
> 応援ポチで~~す!!
応援ポチ!有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> いつもご訪問・コメント・ポチ ありがとうございます。
こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
本当に有難うございます。
> 先日から雨が降ったり止んだり・・・気まぐれ空模様ですね(^^)
> 秋のお知らせ雨かしら?なんて感じます。
少しずつですが、秋の気配がし始めましたね。
> 両親の誕生日には感謝を込めて
> 「ありがとう」お墓参りです。
私と同じですね。
> ポチ☆
応援ポチ、有難うございます。
いただきましたね。
誕生日を祝われている自分は、そのとき苦しんで自分を生みだしてくれた母への感謝を忘れてはならないと・・・。
だから、誕生日には母への感謝をこめて何かを贈りましょう、って。
母はなにもいらないと言うでしょうが、気持ちだけでもこめて何かを捧げないとですね。
自分も今度はそんな気持ちで息子から何かを(お金なんかかけないでいいから)捧げてもらえたらどんなにしあわせかな、なんて思ってみたりしました。優しい言葉ひとつ、野に咲く一輪の花でもいいから・・・(#^.^#)
サム先生いつもありがとうございます。
お礼のきもちだけでも☆☆していきま~す(^_-)-☆
サム様
夜から、やっと雨に。。。台風の影響ですが。少しは涼しくなるでしょう。そちらもですか?
さて、今月末は第一子である息子の誕生日です。子どもが成長した分、私も親として成長してるのかな?
いつもご訪問・コメント・ポチをありがとうございます。
ご訪問・コメント有難うございました。
> いただきましたね。
> 誕生日を祝われている自分は、そのとき苦しんで自分を生みだしてくれた母への感謝を忘れてはならないと・・・。
> だから、誕生日には母への感謝をこめて何かを贈りましょう、って。
> 母はなにもいらないと言うでしょうが、気持ちだけでもこめて何かを捧げないとですね。
ハイ、以前は、ご自分の誕生日について、
今回は、父母としての誕生日についてなんです。
第一子が誕生したその日が、父母としての誕生日でもあるわけですからね。
> 自分も今度はそんな気持ちで息子から何かを(お金なんかかけないでいいから)捧げてもらえたらどんなにしあわせかな、なんて思ってみたりしました。優しい言葉ひとつ、野に咲く一輪の花でもいいから・・・(#^.^#)
お子様から、たとえ野に咲く花一輪でもいいから、或いは一言でも良いから
父母としての誕生日も祝って頂けたら嬉しい限りですね。
> お礼のきもちだけでも☆☆していきま~す(^_-)-☆
いつも応援ポチ!本当に有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 夜から、やっと雨に。。。台風の影響ですが。少しは涼しくなるでしょう。そちらもですか?
こちらは雨こそありませんが、台風の影響なのでしょう今日は曇天です。
少しづつですが、涼しさが増していくようです。
> さて、今月末は第一子である息子の誕生日です。子どもが成長した分、私も親として成長してるのかな?
今月末の息子さんの誕生日には、ご両親様への感謝の思いも届きますよ。
> いつもご訪問・コメント・ポチをありがとうございます。
こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチ
本当に有難うございます。