fc2ブログ

    10.8.25(水) 考え方次第。

    今日の呟き-考え方次第

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から感謝申し上げます。


    ご訪問、有難うございます。

    考え方が変われば、受け止め方が変わる。
    受け止め方が変われば、相手への対応が変わる。
    相手への対応が変われば、相手の態度も変わる。
    相手の態度が変われば、そこに笑顔が生まれる。
    笑顔があるところには、笑顔が集う。
    笑顔が幸せを連れてくる。


    というような事があるとすると
    人生は考え方で随分変わってくるように思います。
    笑顔が大切なのは言うまでもありませんが、その前に考え方が重要ですね。

    もし今、ギスギスした人間関係があったとしても
    少し考え方を変えてみることが出来れば
    未来は随分変わったものになるはずです。

    そう簡単には行かないのが人間関係ですが、
    少しだけ考え方を変えてみることは、出来ないものでしょうか。
    一人ひとりがそう考える事で、社会は随分明るさを増す。

    いや、そう行動する事で、世の中随分元気になって行く。
    相手のことを、相手の立場を、相手の役割を少しだけ気にしてみる。
    相手の立場に立って、相手をおもんばかってみる。

    そのことで少し、相手のことが見えてくる。
    相手の気持ちに、近づいていける。
    もしそんな事ができれば、人間関係は変化する。

    互いの間に行き交う笑顔が、増えるようになるかもしれません。
    互いの笑顔が増えると、そこには更に笑顔が集います。
    幸せは笑顔が大好きです。

    笑顔が集うところには、幸せが集まります。
    笑顔が幸せを、連れてくるのです。
    ビジネスでも、同じことだと思います。

    物事は考え方次第、という面を持っています。
    物事をどう受け止めるかで、その後が変わります。

    物事を受け止めるのは、
    その人の考え方によるところが大きいと思います。
    人生と考え方の間には、密接な関係がありそうですね。


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    サムさん今日もありがとうございま~す。
    ここにくるとフムフムとヤル気がでます。
    さささ、笑顔笑顔!(=^_^=)

    ほんとに そう想います!

    サムさん
    こんにちは。あの~ 今日は8月25日(水)です(笑)
    記事は、29日になっていました。細かいことでごめんなさい。

    さて、ほんとにそう想います。相手は変えることはできないことがわかると、自分を変えるしかなくて。。。
    実際に自分の想いを変えると(方向転換すると)、とっても気持よくなります。やさしくなれます。
    笑顔は大切です。これからも顔晴ろう!ありがとございました。

    いつもご訪問・コメント・ポチに感謝です。

    No title

    こんばんは。
    いつも、ありがとうございます(^^)

    元気でます!!!

    そうですね☆

    考え方次第 ( ^^) 。

    苦手意識を持ったままよりも
    学ばせて頂く気持ちで・・・

    謙虚な心を維持するには 自分の体調を整えておかないと 余裕も生まれませんね。
    まずは十分な睡眠でしょうか♪

    No title

    「物事は考え方次第・・・」本当ですね。
    つい、取り越し苦労をしてしまいがちですが、改めなければ・・・
    と思いました。
    「笑顔が幸せを、連れてくる」そうですね。いつも笑顔を忘れないように
    したい、と思いました。
    応援のポチ押して行きます♪

    こんばんは

    先日は、コメントありがとうございました。

    どちらかと言うとマイナス、受け止めてしまう私。
    考え方を変えて・・・・笑顔を増やしたいです!

    No title

    考え方…

    歩み寄れると違う考えかたでも
    笑顔が近くなるかも~

    笑顔がいい人って
    良いですよね~笑 当たり前?

    政治家に読んでもらいたい!

    ☆!

    なるほど・・・。

    いつも、ご訪問・コメント・応援ポチ
    ありがとうございます。

    今日も深ぃ~いい話ですね!!
    自分よりはまず、相手
    笑顔の為にガンバリます!!

    びびっちょん さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > サムさん今日もありがとうございま~す。

    こちらこそ、いつも有難うございます。

    > ここにくるとフムフムとヤル気がでます。
    > さささ、笑顔笑顔!(=^_^=)

    やる気が出てくださると嬉しいですね。
    こちらも大変励みになります。
    有難うございます。

    KUSUHI さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > こんにちは。あの~ 今日は8月25日(水)です(笑)
    > 記事は、29日になっていました。細かいことでごめんなさい。

    アッ、そうですね、気が付きませんでした~。ボケてきたかなぁ~。
    有難うございます。早速訂正いたします。

    > さて、ほんとにそう想います。相手は変えることはできないことがわかると、自分を変えるしかなくて。。。
    > 実際に自分の想いを変えると(方向転換すると)、とっても気持よくなります。やさしくなれます。
    > 笑顔は大切です。これからも顔晴ろう!ありがとございました。

    顔晴ろう!ですね。
    そうですね、相手を変えることは至難の業、
    自分を変える方が近道ですものね。
    しかもその方が、気持ち良い、優しくなれる。ごもっともですね。

    > いつもご訪問・コメント・ポチに感謝です。

    こちらこそいつも、
    ご訪問・コメント・応援ポチと
    本当に有難うございます。

    未寿子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、ありがとうございます(^^)

    こちらこそいつも、有難うございます。
    感謝申し上げます。

    > 元気でます!!!

    は~い、元気よくいきましよう!

    りっちゃまさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 考え方次第 ( ^^) 。
    > 苦手意識を持ったままよりも
    > 学ばせて頂く気持ちで・・・

    そうですね、苦手意識を持たない方がいいですものね。

    > 謙虚な心を維持するには 自分の体調を整えておかないと 余裕も生まれませんね。
    > まずは十分な睡眠でしょうか♪

    そう、何事も自分の体調がよくないことには、始まりません。
    この猛暑ですから、特に十分な睡眠が不可欠でしょうね。
    先ずは、良く寝て、ベストコンディションで事に当たる事が大事ですね。

    祐子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 「物事は考え方次第・・・」本当ですね。
    > つい、取り越し苦労をしてしまいがちですが、改めなければ・・・
    > と思いました。
    > 「笑顔が幸せを、連れてくる」そうですね。いつも笑顔を忘れないように
    > したい、と思いました。

    取り越し苦労をしてしまうより、ちょっと考え方を変えることが出来れば
    笑顔の基を作れると思いますよね。相手を変えることより近道ですしね。

    > 応援のポチ押して行きます♪

    応援ポチ、有難うございます。

    めぐ さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 先日は、コメントありがとうございました。

    いいえこちらこそ、いつもご訪問、有難うございます。

    > どちらかと言うとマイナス、受け止めてしまう私。
    > 考え方を変えて・・・・笑顔を増やしたいです!

    笑顔には、計り知れないパワーがあると思います。
    笑顔がたくさんの幸せをつれてくるのではないでしょうか。

    tedukuridaisukiさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 笑顔がいい人って
    > 良いですよね~笑 当たり前?

    ホント、笑顔がステキな人って、ステキですよね。
    どんなときも笑顔で頑張りたいと思います。

    > ☆!

    応援ポチ、有難うございます。

    きらくさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、ご訪問・コメント・応援ポチ
    > ありがとうございます。

    こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
    本当に有難うございます。

    > 今日も深ぃ~いい話ですね!!
    > 自分よりはまず、相手
    > 笑顔の為にガンバリます!!

    おっしゃる通りですね、自分より先ず相手ですよね。
    自分のことは自分がよく解っているわけですから、
    後回しにしても大丈夫ですよね。

    こんにちは

    こんにちは、サムさん。

    午前中は、多くの人とボランティア作業をしてきました。
    人と関わる中で、もう~と思うこともありましたか、
    その言動や行動にも意味があるんだと思って、笑顔で
    接してきました。

    やはり、笑顔は、みんなを笑顔にしますね。

    Mieさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 午前中は、多くの人とボランティア作業をしてきました。
    > 人と関わる中で、もう~と思うこともありましたか、
    > その言動や行動にも意味があるんだと思って、笑顔で
    > 接してきました。

    この猛暑のなかボランティアとは、ご苦労様です。
    人と交わるという事はいろいろな思いをさせられることも多くなりますね。
    そんな際には笑顔でいることは大変なときもあると思います。
    でもそういうときこそ、その笑顔を見ている人が必ずいますよね。

    > やはり、笑顔は、みんなを笑顔にしますね。

    やはり、笑顔が大事ということでしょうか。

    自分しだい 

    周りを 責めたり 他人の所為にしたり でも結局は 自分次第 明るくも暗くもなります。 どうせ生きるなら 明るく元気 笑いに満ちた生き方がしたいですね。

    こんばんは~♪

    サムさま
    こんばんは~♪夜の風が虫の音を運んできてくれてます。
    でも まだあついかな・・
    考え方は気がつかないけれど、いい加減です(笑)
    深入りしないと決めているのに、かなりハマったりします。明るく前向きなのはいいけど、あれこれヌケてます。
    何事も一生懸命と思っていても「自分が可愛いだけ」だからとつぶやいてます。ァハハハ
    冷静に考えると「サムさんの言葉」ですよ、反省!

    姑がデイサービスに抵抗なく通えてホッです。いろいろお騒がせいたしました。
    ケアマネジヤーさん達はフットワークが軽く、良くしていただいているので、これからも安心できそうです。
    来年のダイビングを目指す為に「宿泊」を目標は見え見えでしょう?でもネ、私が楽しくできなければ自宅介護も楽しくいかないとたいそうな理由をくっつけている鬼嫁全開で~~す。
    ピンクすずらん姫

    難しいけど・・・・

    こんばんは~!!

    >考え方が変われば、受け止め方が変わる。

    仰る通りだと思います。人は考え方を変え、それを行動と
    いう形に持って行く為に生きていると言ってもええかも~!?
    至難の技ですが、やった人は「笑顔と幸せ」が待っている
    もちろん、そういう人の周りの方々に良い影響と関係が!!

    ただ、人はとっても頑固で考え方を変えたがらない存在です
    よね。だって、変えちゃったら行動まで変えなきゃならないから。
    今まで立てた「支柱」まで壊す必要にも迫られるから・・・

    考え方を変えざる得ない状況に陥った時こそが試される時
    かもしれませんね。正に「ピンチはチャンス」です鯛♪♪

    応援ポチで~~す!!

    笑顔が幸せを連れてくる

    サム様
    こんばんは。幸せを連れてきました(笑)。
    いえいえ、笑顔につられてやってきました。
    気持ちいいです。最高です。コーヒーおかわり。。。

    いつも幸せ運ぶ御訪問に感謝しています。
    ありがとうございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    こんばんは~!

    サム様、こんばんは
    いつも、訪問・コメント応援を有難うございます。

    「笑顔が幸せをつれてくる」…ほんとですね~
    ブスッとしてたら、逃げて生きますよね(^^)

    「考え方次第」 受け止め方が大事ですね、なんと云っても…
    ビジネスには笑顔なくて良い成果は生まれませんね。
    問題が発生しても、、笑顔に助けられて解決することって、
    沢山!ありますよね。

    応援!v-22

    BLUE JAYさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 周りを 責めたり 他人の所為にしたり でも結局は 自分次第 明るくも暗くもなります。 どうせ生きるなら 明るく元気 笑いに満ちた生き方がしたいですね。

    ハイ、おっしゃる通りですね。
    物事は自分の考え方次第で、明るく、暗くもなりますね。
    どうせ一度の人生、明るく、元気に、笑顔に満ちて生きたいですよね。
    本当にそう思います。

    ピンクすずらん姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > こんばんは~♪夜の風が虫の音を運んできてくれてます。
    > でも まだあついかな・・

    そうですね、まだ暑さは厳しいものがありますが、
    少しずつですが、朝晩などは暑さが和らいできました。

    > 考え方は気がつかないけれど、いい加減です(笑)
    > 深入りしないと決めているのに、かなりハマったりします。明るく前向きなのはいいけど、あれこれヌケてます。

    問題に携わるとそうは無責任にやり過ごせなくなりますよね。
    つい深入りしてしまうのは頷けます。

    > 姑がデイサービスに抵抗なく通えてホッです。いろいろお騒がせいたしました。
    > ケアマネジヤーさん達はフットワークが軽く、良くしていただいているので、これからも安心できそうです。
    > 来年のダイビングを目指す為に「宿泊」を目標は見え見えでしょう?でもネ、私が楽しくできなければ自宅介護も楽しくいかないとたいそうな理由をくっつけている鬼嫁全開で~~す。

    おっしゃる通りだと思います。
    姫が楽しくやっていけるということは、
    取りも直さずうまく行ってるという事ですからね。
    それがお姑さんにとってもいい事ですものね。
    実に良くやっておいでだと思います。
    鬼嫁などと謙遜なさらないでください。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 仰る通りだと思います。人は考え方を変え、それを行動と
    > いう形に持って行く為に生きていると言ってもええかも~!?
    > 至難の技ですが、やった人は「笑顔と幸せ」が待っている
    > もちろん、そういう人の周りの方々に良い影響と関係が!!
    >
    > ただ、人はとっても頑固で考え方を変えたがらない存在です
    > よね。だって、変えちゃったら行動まで変えなきゃならないから。
    > 今まで立てた「支柱」まで壊す必要にも迫られるから・・・
    >
    > 考え方を変えざる得ない状況に陥った時こそが試される時
    > かもしれませんね。正に「ピンチはチャンス」です鯛♪♪

    まさしくその通りですね。
    人はそう簡単に考え方を変えられません。
    変えなければ立ち行かなくなったときが、試されるときですね。
    よほどの勇気が必要になりますね。
    そんな事がないにこしたことはありませんが・・・
    覚悟だけは必要かもしれません。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > こんばんは。幸せを連れてきました(笑)。
    > いえいえ、笑顔につられてやってきました。
    > 気持ちいいです。最高です。コーヒーおかわり。。。

    有難うございます。
    いつも幸せを運んでくださり、感謝しておりま~す。
    珈琲ゆっくり召し上がっていってください。

    > いつも幸せ運ぶ御訪問に感謝しています。
    > ありがとうございます。

    こちらこそ、いつもご訪問・コメントいただきまして、
    本当に有難うございます。

    キーコメさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、訪問・コメント応援を有難うございます。

    こちらこそいつも、ご訪問・コメント・応援ポチと
    本当に有難うございます。励みになります。

    > 「笑顔が幸せをつれてくる」…ほんとですね~
    > ブスッとしてたら、逃げて生きますよね(^^)

    そうですね、幸せさんは笑顔が大好きなんですね。

    > 「考え方次第」 受け止め方が大事ですね、なんと云っても…
    > ビジネスには笑顔なくて良い成果は生まれませんね。
    > 問題が発生しても、、笑顔に助けられて解決することって、
    > 沢山!ありますよね。

    おっしゃる通りですね。
    ビジネスでも、笑顔が解決してくれる事というのは、
    たくさんありますよね。
    考え方、受け止め方が大事ですね。

    > 応援!v-22
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード