こんにちは、サムさん。
久しぶりの更新でしたね。
体調とか崩していたのかと、心配していました。
今日もそうだぁと、サムさんのお話よみました。
やっぱりこれがないとねぇ。頼りにしていますよ。
私は、どちらかといえば、頼られる方。
頼ることで、相手が才能を発揮し、才能が芽生えるとしたら、
頼るのもいいですね。
>頼った相手が才能を発揮しやすい状態を整えてやる事も大切です
そういえば、後輩のお世話をしていたころ、
そうしていたなぁ。
こんどは、自分の子どもにですね。
さっそく頼ってみよう。
頼りにされると 頑張っちゃいますよね。
何故か(*^^)v。
そうです。
今回 サムさんらしく た・よ・り。。。の
ダジャレが出てましたね♪ ふふ
私もサムさん 頼りにしてますよ~(*^_^*)。

こんばんは。
サムさんからいただく拍手、応援ポチ!
何よりの「頼り」になってます。。。
「たより」
嬉しいものですよね。
心に、あったかいものが流れ込みますもの。
いつも、おたより、ありがとうございます(^^)
こんばんは
「頼り方にも人柄が表れる。」なるほど・・そうですね。
なるべく人には頼らないように、と考えていましたが、
そうでもないですね。頼り方次第ですね。
私も応援のポチ、押して行きます。
こんばんは~!!
頼られると、本当に嬉しくなりますよね(^^)
変な甘え方で頼るのは??だけど素直に頼るのは
その人に自信とやる気を起こすようです!!
>ブログはなんといっても、
皆様のご訪問と、コメントが頼りです。
お便りください、頼りにしております。(笑)
あはは~~!!こうゆう、ウィットに富んだサムさま、良いわ♪♪
姫も頼りにしております。いつもお便りを有り難うございます。
応援ポチで~~す!!
あはは…
頼られちゃった~笑
私もサムさんがたより~
なんて
おかげさまです。
サム様 、こんばんは~
(^^)v 頼りにされると、ますます頑張っちゃいますよね。
私は、頼まれもしないのに 世話をやくのです。
呼ばれもしないのに行く。。。^^;
はい、頼られる方です
>ブログはなんといっても、
皆様のご訪問と、コメントが頼りです。
お便りください、頼りにしております。(笑)
(^0^) サム様、これイイで~~す♪(獏)
私も、頼りにしております。いつも いつも、お・た・よ・りを
有難うございます。
応援ポチ
ご訪問・コメント有難うございます。
> 久しぶりの更新でしたね。
> 体調とか崩していたのかと、心配していました。
仕事に追われ、更新が遅れました。申し訳ありません。
> 今日もそうだぁと、サムさんのお話よみました。
> やっぱりこれがないとねぇ。頼りにしていますよ。
>
> 私は、どちらかといえば、頼られる方。
> 頼ることで、相手が才能を発揮し、才能が芽生えるとしたら、
> 頼るのもいいですね。
そうですね、相手がやる気になるような頼り方を
工夫してやりたいですね。
> >頼った相手が才能を発揮しやすい状態を整えてやる事も大切です
> そういえば、後輩のお世話をしていたころ、
> そうしていたなぁ。
> こんどは、自分の子どもにですね。
> さっそく頼ってみよう。
お子様の成長には、
頼ってやることが効果的ではないでしょうか。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 頼りにされると 頑張っちゃいますよね。
> 何故か(*^^)v。
> そうです。
頼りにされることで、人の絆を感じ、
繋がっている事に悦びがあるから、
期待に応えたいという思いも出てくる。
そんな面もあるのではないでしょうか
。
> 今回 サムさんらしく た・よ・り。。。の
> ダジャレが出てましたね♪ ふふ
相変わらずの駄洒落で申し訳ありません。
> 私もサムさん 頼りにしてますよ~(*^_^*)。
は~い、頑張りま~す。
ご訪問・コメント有難うございます。
> サムさんからいただく拍手、応援ポチ!
> 何よりの「頼り」になってます。。。
は~い、有難うございます。頑張りますよ~。
> 「たより」
> 嬉しいものですよね。
> 心に、あったかいものが流れ込みますもの。
> いつも、おたより、ありがとうございます(^^)
便りの温もりに触れると、心癒されますね。
こちらこそいつも有難うございます。
大いに励みにさせていただいております。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 「頼り方にも人柄が表れる。」なるほど・・そうですね。
> なるべく人には頼らないように、と考えていましたが、
> そうでもないですね。頼り方次第ですね。
頼り方次第で、頼ることの効用はあると思います。
> 私も応援のポチ、押して行きます。
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 頼られると、本当に嬉しくなりますよね(^^)
> 変な甘え方で頼るのは??だけど素直に頼るのは
> その人に自信とやる気を起こすようです!!
ハイ、私もそう思います。
相手に自信ややる気を出して欲しい時などには
大いに活用したら良いと思います。
> >ブログはなんといっても、
> 皆様のご訪問と、コメントが頼りです。
> お便りください、頼りにしております。(笑)
>
> あはは~~!!こうゆう、ウィットに富んだサムさま、良いわ♪♪
> 姫も頼りにしております。いつもお便りを有り難うございます。
こちらこそいつも、有難うございます。
頼りにしていますよ。
> 応援ポチで~~す!!
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> あはは…
> 頼られちゃった~笑
>
> 私もサムさんがたより~
> なんて
> おかげさまです。
お互いに頼り、頼られ、いい関係で行けたらと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
ご訪問・コメント有難うございます。
> (^^)v 頼りにされると、ますます頑張っちゃいますよね。
> 私は、頼まれもしないのに 世話をやくのです。
オ~ッ、世話やきなんですね。
> 呼ばれもしないのに行く。。。^^;
> はい、頼られる方です
気遣いが見事で、頼られ上手なんだと思います。
> >ブログはなんといっても、
> 皆様のご訪問と、コメントが頼りです。
> お便りください、頼りにしております。(笑)
>
> (^0^) サム様、これイイで~~す♪(獏)
> 私も、頼りにしております。いつも いつも、お・た・よ・りを
> 有難うございます。
こちらこそいつも、お・た・よ・りを
有難うございます。感謝しています。
> 応援ポチ
応援ポチ、有難うございます。
本当にサム先生は良いことを書くなぁ、といつも感心してしまいます。
これ、全ての原動力ですよね。
誰かのために、何かの為に喜ばれて役に立っていると感じられたときの感慨と、湧き立つような力はひとしおです。決して自己満足やエゴでない、静かな充実感。
たとえお金になる事でなくとも、これは神様がくれたご褒美であり、プレゼントである気がします。
三連休ですね。
サム先生はどんな休日をお過ごしでしょうか。
どうぞ楽しまれてくださいね。(=^・^=)
あらら?出遅れちゃったかしら?
私も頼りにしていますよぉ!
持ちつ持たれつ仲良くしてくださいね~
た・よ・り・・・他より?☆!
今日も、お便り!?です~^^
☆!
20代の頃は 一人でがむしゃらに頑張ってましたが 30代になると 人に頼ったりしながら 自分をコントロールする方法を覚えたように思います。
たまに 気持ちの良い頼り方をする人がいますよね♪
気持ち良く 引き受けられるし それ以上に頑張っちゃいます。
私も 相手が気持ちよく頑張れる 頼り方 お願いの仕方をこれから学びます。
ぽち ぽち 応援してます♪
ご訪問・コメント有難うございます。
拍手へもコメントをお寄せくださいまして、
いつも有難うございます。
> 本当にサム先生は良いことを書くなぁ、といつも感心してしまいます。
> これ、全ての原動力ですよね。
> 誰かのために、何かの為に喜ばれて役に立っていると感じられたときの感慨と、湧き立つような力はひとしおです。決して自己満足やエゴでない、静かな充実感。
> たとえお金になる事でなくとも、これは神様がくれたご褒美であり、プレゼントである気がします。
まさしく美雨さんのおっしゃる通りですよね。
頼られて役に立つ、そんな充実感は神様にご褒美ですね。
確かに、お金になることは無くても、相手の役に立ったという
静かな充実感は、良いものですよね。
> 三連休ですね。
> サム先生はどんな休日をお過ごしでしょうか。
> どうぞ楽しまれてくださいね。(=^・^=)
有難うございます。
急ぎの仕事を抱えていますので、今晩まで仕事をして
仕上がったデザインをメールした後、仕事を兼ねて
2~3日、出かけてきます。
少しは観光も出来るかなと思っています。
留守をよろしくお願い致します。
ご訪問・コメント有難うございます。
> あらら?出遅れちゃったかしら?
> 私も頼りにしていますよぉ!
> 持ちつ持たれつ仲良くしてくださいね~
> た・よ・り・・・他より?☆!
は~い、他よりの便り、有難うございます。
仲良くまいりましょう~。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 今日も、お便り!?です~^^
> ☆!
お便り、応援ポチ!有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 20代の頃は 一人でがむしゃらに頑張ってましたが 30代になると 人に頼ったりしながら 自分をコントロールする方法を覚えたように思います。
>
> たまに 気持ちの良い頼り方をする人がいますよね♪
> 気持ち良く 引き受けられるし それ以上に頑張っちゃいます。
> 私も 相手が気持ちよく頑張れる 頼り方 お願いの仕方をこれから学びます。
私も若い頃は、自分ひとりで生きているような気持ちになり
自分勝手に、ただがむしゃらでした。
相手が頑張れる上手な頼り方、安心して頼れる上手な引き受け方
いろいろ工夫していい人間関係を築いていきたいものですね。
> ぽち ぽち 応援してます♪
応援ポチ!有難うございます。
豊穣の秋、味覚の秋、食欲の秋・・・
秋は、本当に食いしん坊にとって感謝、感謝の季節ですね。
自然界の営みと、その生命をいただくことに感謝しつつ、そんな美味しい味覚をほおばれる喜びを皆とかみしめています。
サム先生おっしゃるとおり、美味しさは喜びとしあわせを運んでくれますよね。美味しさは笑顔のみなもとです。
その素材のよさを殺さないよう、そこねないよう、一番おいしく調理してあげることこそが、秋の産物たちへの供養でもありますね(^_-)-☆
お帰りなさい~
どちらにお出かけだったのかな?^^
☆!