サムさん 仕事等 お疲れ様です♪。
心の持ちようは 大切ですね。
一人で いろいろ考えを貯め込んでしまいますと、ろくな事にならないです。(*^_^*)
聞いてもらっただけでも かなり気持ちが楽になりますよね。☆
これはいつも本能的に出来ている気がします(爆)
ストレスやイヤな感情は、話すことで離す、とも言霊の世界では言われてるようです。
なんでも滞ってはだめなんですね、感情も、ストレスも。
サム先生更新ありがとうございます。(●^o^●)
こんにちは、サムさん。
自分の生活を考えてみると、よくしゃべっているなぁと思います。
これが、ストレスをためない秘訣ですね。
毎日しゃべり倒しております(笑)。
だからのう天気なのかも?
こんにちは!
私のほうこそ、不義理ばかりいたしまして、本当に、すみません・・・^^;
親しい人との会話で、すっきりするのは、ガールズトーク得意の
女性だけかと、思っていました^^
男性だって、そうなのですね~。
たしかに、ちょっとした時間でも、会話できると、
なぜだか、ほっと、心が和みますよね~。
私もそうです☆
だから、週一回でも、スイミングに行くのは、大好きなのですぅ。
体も動かせて、よりパワーアップです☆^^
応援!
こんにちは、サムさん。
はい!
そうします。おしゃべりしまくりまーす(^^)
ありがとうございます。
サムさま。こんばんは~!!
(*^0^*)ノ オォー!! お待ちしておりましたわ♪♪
>大いに折に触れ、たくさんおしゃべりをする事が
ストレスを溜めない事にも役立つと思います。
もちろん、自分の考え方を整理する事にもなります。
(*^^*)/ ハーイ・・・・得意中の得意でございます(笑)
姫もこの分野はこの友人に。って得意分野の方と
喋り倒しております(爆)確かにブログに書くこともですが
会って話す・・・自分の考え方の整理にもなるし、あっ!!
目からウロコだったり、こんな考え方もあるんだ?って思います♪
「友人は宝」ですよね。それと仰るように、辛気臭くなく、深刻
にならずに話すってとっても大切(^^)姫は何話しても可笑しい
って友人によく言われますわ。本人至って、真面目なんだけどぉ~
あはは~~!!
応援ポチで~~す!!
こんばんは!
私ってお喋りだからストレスもあまりたまらないのかな~?
昔、夫はご近所同士の噂話はしないように・・・と私に釘を刺しました。お喋りにもマナーが大切ですよね~
なので・・・噂話はしないようにしながら、
私のお喋りは今も進化しながら?続いていますよぉ。
ストレス~見えない敵です!
自分では感じていないストレスで
慢性疲労症候群になったことがあります…^^:
おしゃべりはいいかも~
飲んで食べてストレス発散するよりいいですね♪
孤宇です。
コメントありがとうございます!!
心が少々荒れていましたが…何だか吹っ切れました。
「自分の心のままに生きて行けば、たとえ間違っても
誰にも文句を言えない」
間違ったことを誰かのせいにしている内は、まだ自分の
心のままに生きられていないということなのだと痛感しました。
私は自分の心のままに生きていると勘違いをしていました。
たとえ間違うことを恐れても、自分が決めて歩んでいる道に
責任を取れるようにならなければ、本当の意味で自立したとは
いえないのだろうなと思いました。
サムさんの助言がなければ、きっと私は生きていく上での
責任を誰かに押し付けたままだったと思います。
これから少しずつ、自立することを覚悟して自分の心の
ままに生きられるように頑張ります。
ありがとうございました!!
ご無沙汰しておりますm(__)m
ストレス発散・・・自然と嫁には出来ていたのかな?
おしゃべり大好きな嫁だから・・・(笑)
寒くなってきましたので、
風邪に注意されて下さい!!
ご訪問・コメント有難うございます。
> サムさん 仕事等 お疲れ様です♪。
有難うございます。更新が滞りまして、申し訳ありませんでした。
> 心の持ちようは 大切ですね。
> 一人で いろいろ考えを貯め込んでしまいますと、ろくな事にならないです。(*^_^*)
> 聞いてもらっただけでも かなり気持ちが楽になりますよね。☆
おっしゃる通りですね。
聴いていいただくだけで、話した方は心の整理ができたりもしますしね。
当然気持ちが楽になったりもしますよね。
離すことは大事ですね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> これはいつも本能的に出来ている気がします(爆)
>
> ストレスやイヤな感情は、話すことで離す、とも言霊の世界では言われてるようです。
ストレスやいやな感情は、話すことで離す、いいことばですね。
そうですか、言霊の世界ではそういわれているんですね。
> なんでも滞ってはだめなんですね、感情も、ストレスも。
そうですね、滞る事は空気や水でもそうですものね。感心しません。
> サム先生更新ありがとうございます。(●^o^●)
更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
やはり、滞る事は感心しませんね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 自分の生活を考えてみると、よくしゃべっているなぁと思います。
> これが、ストレスをためない秘訣ですね。
やっていますね。
おしゃべりはストレスの解消には、うってつけですよね。
料理上手のMieさんは、
料理を通してたくさんの会話が成立している事でしょうね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 毎日しゃべり倒しております(笑)。
> だからのう天気なのかも?
長年のお仕事のキャリアなどを通して
さぞ会話上手なのではないかと思います。
おしゃべりは、得意ですね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 私のほうこそ、不義理ばかりいたしまして、本当に、すみません・・・^^;
私のほうこそ、不義理をしてしまいました。
お詫び申し上げます。
> 親しい人との会話で、すっきりするのは、ガールズトーク得意の
> 女性だけかと、思っていました^^
> 男性だって、そうなのですね~。
> たしかに、ちょっとした時間でも、会話できると、
> なぜだか、ほっと、心が和みますよね~。
> 私もそうです☆
> だから、週一回でも、スイミングに行くのは、大好きなのですぅ。
> 体も動かせて、よりパワーアップです☆^^
男でも会話で心和ませる事は案外多いものです。
話すって、大事な事なんですね。
週一のスイミングはカラダだけでなく、心にも大いに役立っているわけですね。
是非お続けくださいね。
>
> 応援!
応援、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> はい!
> そうします。おしゃべりしまくりまーす(^^)
>
> ありがとうございます。
いい気分転換にもなり、心和ませるには実にいい方法だと思います。
大いにおしゃべりをしてみてくださいね~。
こちらこそ有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> (*^0^*)ノ オォー!! お待ちしておりましたわ♪♪
お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
>大いに折に触れ、たくさんおしゃべりをする事が
> ストレスを溜めない事にも役立つと思います。
> もちろん、自分の考え方を整理する事にもなります。
>
> (*^^*)/ ハーイ・・・・得意中の得意でございます(笑)
> 姫もこの分野はこの友人に。って得意分野の方と
> 喋り倒しております(爆)確かにブログに書くこともですが
> 会って話す・・・自分の考え方の整理にもなるし、あっ!!
> 目からウロコだったり、こんな考え方もあるんだ?って思います♪
>
> 「友人は宝」ですよね。それと仰るように、辛気臭くなく、深刻
> にならずに話すってとっても大切(^^)姫は何話しても可笑しい
> って友人によく言われますわ。本人至って、真面目なんだけどぉ~
> あはは~~!!
姫はすこぶる話し上手でしょうから、皆様から好かれることでしょう。
何かの会合などでは、場を盛り上げるのに無くてはならない人のような、
でもちゃんと話す内容によって相手を選ばれているとは、流石ですね。
そんなところにも、得意の心理学が顔を出しますね。
> 応援ポチで~~す!!
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 私ってお喋りだからストレスもあまりたまらないのかな~?
> 昔、夫はご近所同士の噂話はしないように・・・と私に釘を刺しました。お喋りにもマナーが大切ですよね~
> なので・・・噂話はしないようにしながら、
> 私のお喋りは今も進化しながら?続いていますよぉ。
おしゃべりも気遣いは大切ですよね。
でも進化しているとは、普段からの研究の成果でしょうか。
桜子さんはお客様方とも普段からたくさんおしゃべりをしているようですし、
オットット星人とも良くおしゃべりをしているようですので、
もうおしゃべりの達人ですね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> ストレス~見えない敵です!
> 自分では感じていないストレスで
> 慢性疲労症候群になったことがあります…^^:
そうですか、そんな病を発生した事がおありだとは。
> おしゃべりはいいかも~
> 飲んで食べてストレス発散するよりいいですね♪
おしゃべりする事で、アッそうなんだと、新しい事に気付いたり
自分の考えが整理出来たりの副産物もありますしね。
ストレスの発散にはうってつけかと思いま~す。
> 孤宇です。
> コメントありがとうございます!!
> 心が少々荒れていましたが…何だか吹っ切れました。
そうですか、人は時には心を乱すことがあるものです。
気にしない、気にしない。
吹っ切れてくださり、一安心です。
> 間違ったことを誰かのせいにしている内は、まだ自分の
> 心のままに生きられていないということなのだと痛感しました。
> 私は自分の心のままに生きていると勘違いをしていました。
>
> たとえ間違うことを恐れても、自分が決めて歩んでいる道に
> 責任を取れるようにならなければ、本当の意味で自立したとは
> いえないのだろうなと思いました。
>
> サムさんの助言がなければ、きっと私は生きていく上での
> 責任を誰かに押し付けたままだったと思います。
> これから少しずつ、自立することを覚悟して自分の心の
> ままに生きられるように頑張ります。
こうしようと決めていても、人の心は時として揺れるものです。
揺れの中で自分のものを掴んでいくものなのかもしれません。
人生は誰かの敷いたレールの上を歩いているようでもありますが、
やはりそこを歩いているのは自分自身。
自分の歩み方には自分で責任を持って歩めばいい、そう思います。
それが自立という事に繋がってくるのでしょう。
> ありがとうございました!!
こちらこそ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> ご無沙汰しておりますm(__)m
こちらこそ、ご無沙汰をお詫び申し上げます。
> ストレス発散・・・自然と嫁には出来ていたのかな?
> おしゃべり大好きな嫁だから・・・(笑)
おしゃべり大好きはいい事ですね。
そういう方のほうが、ストレスは溜まりにくいと思います。
> 寒くなってきましたので、
> 風邪に注意されて下さい!!
有難うございます。気をつけます。
サムさま こんにちは(^^)
ストレス発散・・ 気楽に世間話からが いいですね。
硬い話はストレスになりますものね。
>人は話をする生き物です。
(^^)vはい!気分転換に役立てます!
応援ポチ!
こんばんは~♪
明日は、お休み♪って思うと、気分もワクワク~☆
明日は、家族と、いっぱいおしゃべりしようと思います^^
応援☆
サムさま
こんばんは~~♪
暑かったと思っていたら、いきなり寒いで~す(笑)
私は仕事でかなりおしゃべりするので、これはストレス発散の場所なんです。(不謹慎かな?)
この間連休した時は「火が消えたようだったと・・」かなりうるさい女です。セイセイしたでしょう!と反論してきました~♪ァハハ
常連さんに介護4の実の親を看ている紳士がいて、この頃は「誰にも言わない愚痴を聞いてます」
同じ立場にたってお互いに意見を言えるのは結構ありがたい・・と感謝されました。
深入りする事は出来ませんが実体験の事(嫁、姑、介護、結婚・・)を話し合える仲間はこれから先も絶対に必要なことだと改めて思いました。
今はハッキリ物事を言う、お節介おばちゃんですよ~~♪
ご訪問・コメント有難うございます。
> ストレス発散・・ 気楽に世間話からが いいですね。
> 硬い話はストレスになりますものね。
堅い話もさらりと、気楽に話せるといいですね。
> >人は話をする生き物です。
> (^^)vはい!気分転換に役立てます!
ストレスを溜めないためにも、気分転換が大切ですよね。
> 応援ポチ!
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 明日は、お休み♪って思うと、気分もワクワク~☆
> 明日は、家族と、いっぱいおしゃべりしようと思います^^
ご家族とたくさんおしゃべりしてくださいね~。
> 応援☆
応援、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 暑かったと思っていたら、いきなり寒いで~す(笑)
短い秋が過ぎて、一気に冬。朝晩随分寒くなってきました。
> 私は仕事でかなりおしゃべりするので、これはストレス発散の場所なんです。(不謹慎かな?)
ストレス発散の場所をたくさん持っていたほうがいいですよね。
> この間連休した時は「火が消えたようだったと・・」かなりうるさい女です。セイセイしたでしょう!と反論してきました~♪ァハハ
> 常連さんに介護4の実の親を看ている紳士がいて、この頃は「誰にも言わない愚痴を聞いてます」
> 同じ立場にたってお互いに意見を言えるのは結構ありがたい・・と感謝されました。
> 深入りする事は出来ませんが実体験の事(嫁、姑、介護、結婚・・)を話し合える仲間はこれから先も絶対に必要なことだと改めて思いました。
> 今はハッキリ物事を言う、お節介おばちゃんですよ~~♪
そうそう、同じ問題を抱えたもの同士など、
話し合う相手がいるということは幸せな事ですよね。
そんな仲間がいることで随分助かる事があると思います。
お節介おばさん、大いに結構です。
そうですね!
人と話すって大事なこと・・・
(以前は人が苦手だったので最近実感しています)
いつも、素敵な言葉をありがとうございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> そうですね!
> 人と話すって大事なこと・・・
> (以前は人が苦手だったので最近実感しています)
そうですね、本当に大事な事だと思います。
> いつも、素敵な言葉をありがとうございます。
こちらこそ、いつもご訪問有難うございます。
こんにちは♪
お忙しいご様子ですね。。。
急に、寒くなりました。
どうか、お体にお気をつけて、お過ごしくださいね♪
応援です☆
ご訪問・コメント有難うございます。
> お忙しいご様子ですね。。。
> 急に、寒くなりました。
> どうか、お体にお気をつけて、お過ごしくださいね♪
急にに寒くなってきましたね。
有難うございます、気をつけま~す。
> 応援です☆
応援、有難うございます。