こんにちは♪
ステキなお友達がいらっしゃるのですね~♪
私も、たまには、家庭を離れて、いい音楽のシャワーを浴びたいと、
思ってます・・・。が、
なかなか、願いは叶いません・・・。
いつか来るその時を、楽しみにしています。
私、ジャズ大好きなんです~☆
応援ぽっちん^^
よかですね!
人の少ないお城
生演奏!
贅沢な癒しの時間と空間に
いらっしゃったのですね^^
うらやましかぁ~~っ!
お友達のジャズピアニストの方の
演奏はスタンダード中心だったのですか?
紅葉と湖面に映るお城すばらしいです~
お友達もステキ!
応援です~
ご無沙汰しております!!
色々、ありまして・・・
大分寒くなってきました、
風邪など注意されてください。
サムさま。こんにちは~!!
素敵な時間を過ごされたのですね(^^)
>「たまには俺のピアノを聴きに来てよ」とお誘いくださった
マーちゃんに、感謝です。
仕事ばかりではなく、こういう日も大切ですね。
色んなジャンルの友人は宝物ですね~~
それもサムさまのお人柄だと思いますよん♪
仕事と遊び、自由に心を放ちたいものですね(^^)
こんばんは^^
長野・山梨 にお出かけになられ
ご友人の素敵な音楽鑑賞♪ 良かったですね~(^^)
生ジャズ演奏私も聴きたいです~v
応援ポチ♪
コメントありがとうございました^^
難しいことを考えたりするのにもやはりオンとオフは必要ですよね…。
その辺りのコントロールがなかなか上手くできないのが歯痒いです。
自分にとって納得のいく答えは出せることを信じて、
今は進んでいきたいと思います。
いつも見守ってくださって本当にありがとうございます!
サム様
すっかり、ブログ再開ですね(笑)。
忙しさの中のコンサート、よかったですね。癒されて初めて、自分の中のゆとりを知りますね。
またゆとりの大切さに気づかされますね。
サム様、おかげさまでブログ開設1年を迎えました。ほんとうにサムさんには、たくさん助けられました。元気と勇気、やさしさをいっぱいいただきました。感謝申し上げます。(この場ですみません)
また今後ともよろしくお願いします。
ご訪問、コメント、ポチをありがとうございました。
美しい景色に美しい音楽・・・
わたしも松本は大好きです。私の習ったバイオリンのスズキメソード(才能教育研究会)の本部も松本にあるんですよ。松本ってそういう音楽文化が息づく街なんでしょうね。サムさんもこころから感動してらっしゃるのが画像や文章からうかがえ、自分まで嬉しくなりました。わたしまで、こころの洗濯、魂の洗濯をしたみたいな・・・サムさんありがとう(*^_^*)!
綺麗な写真で うっとりです
城と紅葉 ステキ♪ ♪ ♪
芸術の秋ですね!
音楽は いろいろな事を忘れさせてくれ
清い心にしてくれますよね
ステキな旅で 羨ましいです

ご訪問・コメント有難うございます。
> ステキなお友達がいらっしゃるのですね~♪
> 私も、たまには、家庭を離れて、いい音楽のシャワーを浴びたいと、
> 思ってます・・・。が、
> なかなか、願いは叶いません・・・。
> いつか来るその時を、楽しみにしています。
> 私、ジャズ大好きなんです~☆
オーッ、ジャズファンですか、ジャズいいですよね。
普段からお忙しいので、家庭を離れて音楽を鑑賞する機会をつくるには
至難の業でしょうが、できることなら叶えたいですよね。
そんな機会が早く来るといいですね。
>
> 応援ぽっちん^^
ご訪問・コメント有難うございます。
> よかですね!
>
> 人の少ないお城
> 生演奏!
>
> 贅沢な癒しの時間と空間に
> いらっしゃったのですね^^
> うらやましかぁ~~っ!
ハイ、忙中閑、ひと時の癒しの時間を満喫させていただきました。
> お友達のジャズピアニストの方の
> 演奏はスタンダード中心だったのですか?
灰、観客の方々に合わせて、スタンダードを中心に、
ビートルズメドレーやシャンソンなど多彩な演奏で
楽しませてくれました。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 紅葉と湖面に映るお城すばらしいです~
> お友達もステキ!
朝の松本城でしたので、まだ観光客も無く
すがすがしい景色でした。
> 応援です~
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> ご無沙汰しております!!
> 色々、ありまして・・・
お忙しくて大変ですね。
カラダに気をつけて、乗り切ってくださいね。
> 大分寒くなってきました、
> 風邪など注意されてください。
有難うございます。
お互い十分気をつけましょうね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 素敵な時間を過ごされたのですね(^^)
>
> >「たまには俺のピアノを聴きに来てよ」とお誘いくださった
> マーちゃんに、感謝です。
> 仕事ばかりではなく、こういう日も大切ですね。
>
> 色んなジャンルの友人は宝物ですね~~
> それもサムさまのお人柄だと思いますよん♪
> 仕事と遊び、自由に心を放ちたいものですね(^^)
ジャンルの異なるいろいろな友達に、日々たくさんの刺激を受けて
楽しい毎日を過ごす事ができるのは、なんとも幸せなことです。
本当に宝物です。友人達に感謝、感謝です。
仕事も遊びも、自由に思い切り楽しむのが、私のモットーです。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 長野・山梨 にお出かけになられ
> ご友人の素敵な音楽鑑賞♪ 良かったですね~(^^)
> 生ジャズ演奏私も聴きたいです~v
たまには忙しさを休んで、生のジャズ演奏などを楽しむのも
いいものですよね。
今度そんな機会がありましたら、是非お出掛け下さい。
> 応援ポチ♪
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> コメントありがとうございました^^
こちらこそいつも、有難うございます。
> 難しいことを考えたりするのにもやはりオンとオフは必要ですよね…。
> その辺りのコントロールがなかなか上手くできないのが歯痒いです。
>
> 自分にとって納得のいく答えは出せることを信じて、
> 今は進んでいきたいと思います。
ご自分が納得が行く答えが早くでるといいですね。
かといって焦ることなく、ご自分を見失うことなく進んでください。
ある日ふと気付いたら、答えが出ていたという事でもいいじゃありませんか。
考えるより、行動した方が、いい答えが生まれるということもありますしね。
> いつも見守ってくださって本当にありがとうございます!
どう致しまして。とにかく、前へ!ですね。
ご訪問・コメント有難うございます。
> すっかり、ブログ再開ですね(笑)。
> 忙しさの中のコンサート、よかったですね。癒されて初めて、自分の中のゆとりを知りますね。
> またゆとりの大切さに気づかされますね。
おっしゃる通りです。
無理をして時間を割いて出かけてみて、
ゆとりの大切さを再認識させていただきました。
> サム様、おかげさまでブログ開設1年を迎えました。ほんとうにサムさんには、たくさん助けられました。元気と勇気、やさしさをいっぱいいただきました。感謝申し上げます。(この場ですみません)
> また今後ともよろしくお願いします。
ブログ開設一周年、本当におめでとうございます。
長く続けるという事はとにかくた変な事ですよね。
その意味では皆様の励ましがなんとも頼りになりますよね。
同感です。
私にまで感謝などと恐縮致します。
有難うございます。
こちらこそ今後とも是非よろしくお願い申し上げます。
> ご訪問、コメント、ポチをありがとうございました。
ご訪問・コメント有難うございます。
> わたしも松本は大好きです。私の習ったバイオリンのスズキメソード(才能教育研究会)の本部も松本にあるんですよ。松本ってそういう音楽文化が息づく街なんでしょうね。サムさんもこころから感動してらっしゃるのが画像や文章からうかがえ、自分まで嬉しくなりました。わたしまで、こころの洗濯、魂の洗濯をしたみたいな・・・サムさんありがとう(*^_^*)!
美雨さんも松本にご縁があったんですね。
おっしゃる通り松本はたくさんの音楽家が育っていますよね。
松本の音楽文化も奥深いものがあるようです。
私のブログまでお褒めを頂きまして、恐縮いたします。
こちらこそ、いつも有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> 綺麗な写真で うっとりです
> 城と紅葉 ステキ♪ ♪ ♪
紅葉も丁度いい時期で、急ぎ旅の割には、堪能できました。
> 芸術の秋ですね!
> 音楽は いろいろな事を忘れさせてくれ
> 清い心にしてくれますよね
本当に、音楽鑑賞をしていると、雑念が消えて癒されますね。
実にいい時間でした。
> ステキな旅で 羨ましいです
今回は急ぎ旅でしたので、甲府は通過してしまいました。
以前ご紹介いただいたスパにも寄る事が出来ませんでした。
残念でした。