こんばんは!
サムさん、本当に嬉しくなるような記事ですーっ!
大賛成です(^^)
常識って、、、何?
って、いつも思っているわたしのは、涙でそうな記事です。
いつも、本当にありがとうございます、サムさん(^-^)
感謝いたします!
ご訪問、コメントありがとうございました。
サムさま、ご多忙の中 記事の更新され 嬉しいです(^^)
ホッとしました☆
私も凝り固まらないようにしたいと思います(^^)
>常識や既成概念の中に閉じこもっていては社会や暮らしは変化しません。
はい、サムさまの お言葉を心に刻みます☆
幸せにな素晴らしい世界を開けるように・・・
心豊かな記事をありがとうございます(^^)
サムさま。こんばんは♪
>「超常識」です。
常識や既成概念は永久不変ではありません。
時代とともに変化して行くものです。
本当にそうですね。アラカン姫もその事を自問自答した
昨今であります(笑)そしてこれからは、もっと自由に
自在に羽ばたきたいと思ってます。
まぁ、友人に言わせると「それ以上?」って言われますが。
姫の中では結構、色んなしがらみとか「こうあらねばならない」
とかに縛られて生きてきたのでね(笑)
サムさんの言葉、心に響きました。
既成概念や思いこみは、自分を狭い世界に閉じこめてしまいますね。
たまには、超常識で自分を見つめなおすのもいいかもしれません。
変化についていかないとだめですね。
○○の常識はXXの非常識ということもありますから、相手や環境も考慮して広い視野で考えないとだめですね。
今日も勉強になりました。
ありがとうございます。
お仕事、ご苦労様です。
一度、既成概念を壊す事や抜け出しす事で、
本当の常識が分かる事も多々あるので
気持ちを開放去ることは大切ですね(^v^)
そこで新しい世界、常識が見つけられたら
もっと素敵です。
応援ポチしていきます♪
まだまだ寒い日がつづいております。
長崎もまた雪になりました。
寒い日が続いてます。
風邪など注意されてください。
こんにちは♪
なんて、ステキな記事☆^^
頭をやわらかくね・・・。
本当、一般的な常識にがんじがらめになりつつありますよね。
日々、デザインを考えたり、頭で、ものを、考え出すお仕事を
なさっていらっしゃいますから、
余計に、こういう事を、
お考えになられるんでしょうね。
私も、年をとれば、コチコチになりつつ頭を
柔軟にできるよう、いつも、意識していたいと思います♪
ぽちっとね☆
> こんばんは!
> ご訪問・コメント有難うございます。
> サムさん、本当に嬉しくなるような記事ですーっ!
> 大賛成です(^^)
ご賛同いただきまして、有難うございます。
> 常識って、、、何?
> って、いつも思っているわたしのは、涙でそうな記事です。
そうですよね、常識って、時代によって、或いは世代によって、
地域によって変わりますものね。
>
> いつも、本当にありがとうございます、サムさん(^-^)
> 感謝いたします!
こちらこそいつも有難うございます。
> ご訪問、コメントありがとうございました。
こちらこそご訪問・コメント有難うございます。
> サムさま、ご多忙の中 記事の更新され 嬉しいです(^^)
> ホッとしました☆
ご心配をお掛けいたしました。
申し訳ありません。
> 私も凝り固まらないようにしたいと思います(^^)
> >常識や既成概念の中に閉じこもっていては社会や暮らしは変化しません。
> はい、サムさまの お言葉を心に刻みます☆
> 幸せにな素晴らしい世界を開けるように・・・
>
> 心豊かな記事をありがとうございます(^^)
おっしゃる通り、柔らか頭がいいと思いま~す。
こちらこそコメント有難うございました。
きっと蕎麦らしい世界が開ける事と思います。
ご訪問・コメント有難うございます。
> >「超常識」です。
> 常識や既成概念は永久不変ではありません。
> 時代とともに変化して行くものです。
>
> 本当にそうですね。アラカン姫もその事を自問自答した
> 昨今であります(笑)そしてこれからは、もっと自由に
> 自在に羽ばたきたいと思ってます。
> まぁ、友人に言わせると「それ以上?」って言われますが。
> 姫の中では結構、色んなしがらみとか「こうあらねばならない」
> とかに縛られて生きてきたのでね(笑)
周りから見ると相当自由に羽ばたいているようでも、
ご当人にしてみると結構しがらみに捉われているものですよね。
幾つになっても、柔らか頭でいたいですね。
ますます大いに羽ばたいてくださいね~。
ご訪問・コメント有難うございます。
> サムさんの言葉、心に響きました。
> 既成概念や思いこみは、自分を狭い世界に閉じこめてしまいますね。
嬉しいお言葉、有難うございます。
> たまには、超常識で自分を見つめなおすのもいいかもしれません。
> 変化についていかないとだめですね。
いつも柔らか頭を維持したいと思いますよね。
> ○○の常識はXXの非常識ということもありますから、相手や環境も考慮して広い視野で考えないとだめですね。
そうそうおっしゃる通りですよね。
常識というやつは、時代や地域、世代によっても違う場合もありますしね。
> 今日も勉強になりました。
> ありがとうございます。
こちらこそ有難うございました。
ご訪問・コメント有難うございます。
> お仕事、ご苦労様です。
ご心配をお掛けいたしまして、申し訳ありませんでした。
> 一度、既成概念を壊す事や抜け出しす事で、
> 本当の常識が分かる事も多々あるので
> 気持ちを開放去ることは大切ですね(^v^)
私も、おっしやるおだ通りだと思います。
> そこで新しい世界、常識が見つけられたら
> もっと素敵です。
そうですね、常に柔らか頭でいきたいですね。
> 応援ポチしていきます♪
応援ポチ、有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
> まだまだ寒い日がつづいております。
> 長崎もまた雪になりました。
> 寒い日が続いてます。
> 風邪など注意されてください。
有難うございます。
雪に不慣れな長崎では、余計に大変だと思いますが、
風邪など引くことがありませんようご注意してお過ごし下さい。
ご訪問・コメント有難うございます。
> なんて、ステキな記事☆^^
> 頭をやわらかくね・・・。
> 本当、一般的な常識にがんじがらめになりつつありますよね。
> 日々、デザインを考えたり、頭で、ものを、考え出すお仕事を
> なさっていらっしゃいますから、
> 余計に、こういう事を、
> お考えになられるんでしょうね。
有難うございます。
そうですね、普段考え、つくる事を仕事にしている事が
こんな考え方に影響していると思います。
いつも柔らか頭でいたいと思っています。
> 私も、年をとれば、コチコチになりつつ頭を
> 柔軟にできるよう、いつも、意識していたいと思います♪
歳とともについ常識や既成概念に拘ってしまいがちですものね。
私も気をつけたいと思っております。
> ぽちっとね☆
応援ポチ、ありがとうございます。
しっかり言葉にしたことはないような気もしますが
私もそんな感じです。
常識にとらわれない…
自分を常識で縛ってしまうと
物事がすすまないですよね。
超常識
良い言葉!
ご訪問・コメント有難うございます。
> しっかり言葉にしたことはないような気もしますが
> 私もそんな感じです。
> 常識にとらわれない…
> 自分を常識で縛ってしまうと
> 物事がすすまないですよね。
> 超常識
> 良い言葉!
有難うございます。
非常識では困りますが、常識を超えた超常識は
時には大切なことのように思います。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
ご訪問、コメント有難うございます。
> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。
お時間がありましたら、また是非おいでください。
有難うございました。
私も後で訪問させていただきます。