サムさん、こんにちは。
今日は節分ですね。朝、豆まきをしました。
豆はまだ食べていませんが・・・歳の数だけ
食べるのは、気合いが必要のようです。
夜は、巻き寿司にいわしに・・・一通りいただこうと
思っています。
お米・野菜・・・口にするものなので、特に気にしています。
お米のこだわりは、かなりあります。パンよりも好きなもので。
いつも利用しているファームさんでは、日々努力されていて
お客さんの話もよく聞いてくださいます。
消費者も一緒に農業に参加している気持ちになり、
愛着がわいてきます。
こういう繋がりって、大切だなぁと思います。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 今日は節分ですね。朝、豆まきをしました。
> 豆はまだ食べていませんが・・・歳の数だけ
> 食べるのは、気合いが必要のようです。
オ~ッ、朝から豆まきをされましたか、気合が入っていますね。
歳の数だけの豆、
私などはそれだけで、お腹が一杯になりそうです。(笑)
>
> 夜は、巻き寿司にいわしに・・・一通りいただこうと
> 思っています。
我が家のこれから頂きますよ~。
>
> お米・野菜・・・口にするものなので、特に気にしています。
> お米のこだわりは、かなりあります。パンよりも好きなもので。
> いつも利用しているファームさんでは、日々努力されていて
> お客さんの話もよく聞いてくださいます。
> 消費者も一緒に農業に参加している気持ちになり、
> 愛着がわいてきます。
> こういう繋がりって、大切だなぁと思います。
流石に料理上手のMieさんだけあって、
食や食材にかなりのこだわりがあるようですね。
ファームさんなどとの繋がり、大切ですよね。
そういう繋がりによって、農業への関心も高まり
愛着も湧き、参加意識も芽生える。
素敵なことですね。
有難うございました。
サムさま。
オー、ノーなんて言いませんわ(笑)
毎回、ウィットの富んだ サムさん語録ですね!!
>挽きたての珈琲へのこだわりはあっても
>つい、精米したてのご飯にはこだわりが薄くなってしまう
>ことがります。
そうですね。戦後の欧米化、食事も日本食が一番健康に良い
のに、今や、成人病のオンパレードですね。。。。
我が家はお米も作ってます~家庭用精米機買って、精米したて
を食す贅沢さ(?)でございます(笑)でもやっぱ美味しいです♪
もっと家人に感謝しなくちゃね(^^)
いつも有り難うございます♪
サムさま、こんばんは。
夕食に恵方巻きをいただきました
で・・・デザートは 豆まきの残りの豆をポツリポツリ
大変です^^:
農家さん ご苦労の お米
有り難いとおもい噛み締めて食しております。
>オー、ノーなんて言わないで~。
と、とんでも 御座いません・・・
頭を垂れております (笑)
p☆!
我が家も引き立てのコーヒー
週末は夫婦でこだわって飲んでます♪
お米も玄米を10Kgずつ精米して~^^y
農のこだわり
政治家がしっかりしてくれると
日本の農業も頑張れるのに…
私は
国産のものこだわっています!
ご訪問、コメント有難うございます。
>
> オー、ノーなんて言いませんわ(笑)
> 毎回、ウィットの富んだ サムさん語録ですね!!
有難うございます。
>
> >挽きたての珈琲へのこだわりはあっても
> >つい、精米したてのご飯にはこだわりが薄くなってしまう
> >ことがります。
>
> そうですね。戦後の欧米化、食事も日本食が一番健康に良い
> のに、今や、成人病のオンパレードですね。。。。
> 我が家はお米も作ってます~家庭用精米機買って、精米したて
> を食す贅沢さ(?)でございます(笑)でもやっぱ美味しいです♪
> もっと家人に感謝しなくちゃね(^^)
ご自宅でお米も作って、
家庭精米機で精米したてを頂くなんて本当に贅沢な事です。
私の今の転居先では、近所に精米が出来るところが見つかりません。
今は以前住んでいた所へ出かけて精米をしている始末です。
> いつも有り難うございます♪
こちらこそいつも有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
>
> 夕食に恵方巻きをいただきました
> で・・・デザートは 豆まきの残りの豆をポツリポツリ
> 大変です^^:
まだまだお若いから歳の数だけ食べるのも簡単では・・・
> 農家さん ご苦労の お米
> 有り難いとおもい噛み締めて食しております。
>
> >オー、ノーなんて言わないで~。
>
> と、とんでも 御座いません・・・
> 頭を垂れております (笑)
そうですね、一粒一粒を大切に、ですね。
>
> p☆!
応援有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 我が家も引き立てのコーヒー
> 週末は夫婦でこだわって飲んでます♪
> お米も玄米を10Kgずつ精米して~^^y
お~っ、拘っていますね~。
>
> 農のこだわり
> 政治家がしっかりしてくれると
> 日本の農業も頑張れるのに…
> 私は
> 国産のものこだわっています!
おっしゃる通りですね。
我が家も国産に拘っていま~す。
農家の人たちのご苦労に感謝しきゃいけませんね。
当たり前のように食しているお米やパン、そして野菜、
雨の日も風の日も夏の暑い日も、そして、豪雪の中の除雪などなど、ご苦労された成果ですからね。
今日は旧正月ですね、おめでとうございます。^^
さて、私事で恐縮ですが、不器用な私も、ブログ二周年をむかえました。
丁度節分、気分もあらたにやっていきたいと思います。
サムさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
ヒイラギの枝に鰯の頭を刺す?
土地柄ですね・・・初めて知りました
普段食べているお米・・・当たり前のように食べていますが・・・そうではないのですね~
感謝の気持ち忘れてはいけないのですね~
ちなみに私、お米派でうsぅ!
ご訪問、コメント有難うございます。
> 農家の人たちのご苦労に感謝しきゃいけませんね。
> 当たり前のように食しているお米やパン、そして野菜、
> 雨の日も風の日も夏の暑い日も、そして、豪雪の中の除雪などなど、ご苦労された成果ですからね。
つい忘れがちですが、本当にそう思います。
>
> 今日は旧正月ですね、おめでとうございます。^^
おめでとうございます。
> さて、私事で恐縮ですが、不器用な私も、ブログ二周年をむかえました。
> 丁度節分、気分もあらたにやっていきたいと思います。
> サムさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
毎日のように実に内容の濃い記事を書き続けての二周年、
本当におめでとうございます。
美雨さんの充実した記事にはいつも感心をしておました。
これからも楽しみにさせていただきますので、
是非長いことお続けいただきたいと思います。
こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
ご訪問、コメント有難うございます。
> ヒイラギの枝に鰯の頭を刺す?
> 土地柄ですね・・・初めて知りました
関東ではそんな風習の地域が多いと思います。
> 普段食べているお米・・・当たり前のように食べていますが・・・そうではないのですね~
> 感謝の気持ち忘れてはいけないのですね~
> ちなみに私、お米派でうsぅ!
ハ~イ、私もお米派で~す。
いろいろな農作物に関心を持って暮らして行きたいですね。
有難うございました。
素晴らしいです。
農を生業とする者として
こういう気持ちを持って下さることが
とっても嬉しいです。
元気もらって明日も農業頑張ります!!
ありがとうございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 素晴らしいです。
>
> 農を生業とする者として
> こういう気持ちを持って下さることが
> とっても嬉しいです。
農産物を作っていなくても、食べる側の私たちも
「農」の当事者として、「農」に出来るだけ感心を持ち
関わっていくことができたらと思います。
>
> 元気もらって明日も農業頑張ります!!
毎日が自然相手のお仕事で、
さぞや大変な事だろうと思いますが、
美味しいくて安全な農産物を待っている方が
たくさんおいでになります。是非頑張ってください。
>
> ありがとうございます。
こちらこそ有難うございます。