今日も、ご訪問有難うございます。笑っている心境じゃないよ!
なんて、お叱りを受けるかもしれませんが・・・
たとえ負けているときでも、
笑っていると、逆転のムードが出来てくる。
笑顔には、そんなパワーが潜んでいるように思います。
笑顔の人と話しているご自分を、思い出してください。
自分の心がリラックスして
楽しい時間だった事を覚えていると思います。
笑顔は自分をリラックスさせてくれるだけでなく
相手の方や周囲の方々までも、
優しい気持ちにしてくれます。
笑顔は、笑顔の風を起こします。
笑顔一つで、人の心は繋がっていくものです。
家庭でも、会社でも、ご近所でも・・・
笑った数だけ幸せが来る。
そんな風には思いませんか。
笑う角には福来る、です。
笑顔に付いては、何回も記している記憶があります。
という事は、
私に笑顔が欠けているからかも知れません。(笑)
もっともっと、笑顔を心掛けたいと思います。
「笑う」とは、竹冠にヨウ(天の様な文字)と書きます。
ヨウとは、若い事の意。という事は
「笑う」とは、若竹のようにしなやかで元気なことかな。
いつも明るく元気で、笑顔を絶やさず、若竹の様に
しなやかな心でありたいものです。
今日も元気で、大いに笑いましょう!応援のクリック、有難うございます。励みになります。
スポンサーサイト
テーマ : 制作日記
ジャンル : 趣味・実用
こんばんは!
笑いですか~?任せてくださいな~ぁ
いつも笑いのある我が家です
人と接しているときも笑みは忘れませんよぉ
で、笑わない人
たぶん本人は気づいていないと思うけれど
人相が・・・
応援☆!
笑う門には…ですよね。
健康のためにも笑わないとって
思っています!
穏やかにほほえんで
いられる日常
いいですよね~^^
笑ってますよ~
笑っていると、プラスのオーラに
包まれている感じがして
居心地がいいの(*^_^*)
とっても大切な事ですよね!!
笑う事ってとっても大切ですね。
我が家はいつも笑っています♪
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑いですか~?任せてくださいな~ぁ
> いつも笑いのある我が家です
> 人と接しているときも笑みは忘れませんよぉ
ハイ、桜ッちの日常は笑いが多いことと思います。
>
> で、笑わない人
> たぶん本人は気づいていないと思うけれど
> 人相が・・・
そう、怖いですね。
私も気をつけま~す。
> 応援☆!
応援いつも有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑う門には…ですよね。
> 健康のためにも笑わないとって
> 思っています!
そうそう、健康にも大いに役立ちますね。
>
> 穏やかにほほえんで
> いられる日常
> いいですよね~^^
おっしゃる通りですね。
穏やかに微笑んでいられる日常こそ
大切にしたい事ですね。
心掛けなくてはいけませんね。
有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑ってますよ~
> 笑っていると、プラスのオーラに
> 包まれている感じがして
> 居心地がいいの(*^_^*)
は~い、笑いがあるところには、プラスのオーラが
蔓延するんですね。
そんなオーラビ包まれて居心地がいい~。
素敵な日常ですね。
有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> とっても大切な事ですよね!!
> 笑う事ってとっても大切ですね。
> 我が家はいつも笑っています♪
オ~ッ、素晴らしい!
笑いが耐えない家庭の姿は理想的です。
いっも笑顔が耐えない家庭でありたいですね。
有難うございます。
はじめまして!
笑顔ってとても大切で素敵ですね
コミュニケーションの原点かな
どんどん広がっていくと良いですね
こんばんは♪
笑いが良いのはわかっているけれど・・・いつも
息子や娘、ミイたんに笑わせてもらっています。
私もお返しが出来るようにならなければ・・・
と思っています。
応援のポチ、入れておきます☆
こんばんは。
いつも、サムさんの「心に刻む」言葉を楽しみにしています。
私のブログもテーマは笑顔なのですが、
自分自身に対しても、笑顔でいるかな?と
書きながら、毎回問いかけをします。
私も、もっともっと笑顔になりたいと思います。
突然ですけど、
サムさんのブログをリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
書いているテーマがとても近い感じがしています。
もし、ご迷惑でなければ、リンクさせてください。お願いします。
ひのあたるさと より
こんばんは(^v^)
苦しいときでも笑っていれば、自然に元気になってくると言いますし。
毎日、笑顔を一時でも作る事にしてます♪
ですが・・・仕事では、あいそ笑いが多いのがいけませんね(^^;)
この笑いが本物の笑いになれるようにしたいですね(^0^)
では、また!
サムさま。
笑顔に対して怒る人ってまず居ませんよね(笑)
笑顔は人間関係の潤滑油のようです(^^)
ミー子も職場では笑顔忘れずに心掛けてますが・・・
家庭ではどうかな?ちと反省だわ~~
我がままになっちゃうのよね。ついついね(言い訳)
気付いた時からですよね。「笑顔忘れずに」!!
いつもありがとうございます(^^)
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑顔ってとても大切で素敵ですね
> コミュニケーションの原点かな
> どんどん広がっていくと良いですね
おっしゃる通りですね。
笑顔の輪がドンドン広がっていって欲しいものですね。
有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑いが良いのはわかっているけれど・・・いつも
> 息子や娘、ミイたんに笑わせてもらっています。
> 私もお返しが出来るようにならなければ・・・
> と思っています。
いつも周囲の方々に笑わせていただいて
幸せですね。
もしかして周囲の方々の笑いのもとは
祐子さんだったりして・・・(失礼)
> 応援のポチ、入れておきます☆
応援有難うございます。
ご訪問、コメント有難うございます。
> いつも、サムさんの「心に刻む」言葉を楽しみにしています。
有難うございます。
>
> 私のブログもテーマは笑顔なのですが、
ハ~イ、存じ上げておりますよ~。
> 自分自身に対しても、笑顔でいるかな?と
> 書きながら、毎回問いかけをします。
> 私も、もっともっと笑顔になりたいと思います。
>
> 突然ですけど、
> サムさんのブログをリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
> 書いているテーマがとても近い感じがしています。
> もし、ご迷惑でなければ、リンクさせてください。お願いします。
リンクをしてくださるとのこと、とても光栄です。
よろしくお願い致します。
なお、私もリンクをさせていただきたく存じます。
今日は、有難うございました。
>
> ひのあたるさと より
ご訪問、コメント有難うございます。
> 苦しいときでも笑っていれば、自然に元気になってくると言いますし。
> 毎日、笑顔を一時でも作る事にしてます♪
お~さすがですね、ちゃんと心掛けていらっしゃる。
>
> ですが・・・仕事では、あいそ笑いが多いのがいけませんね(^^;)
> この笑いが本物の笑いになれるようにしたいですね(^0^)
そうですね、そのことでflower conceptさんの周りに
ドンドン笑顔の輪が広がって、仕事もドンドン入ってくる。
そんな事になるかも・・・
>
> では、また!
有難うございました。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 笑顔に対して怒る人ってまず居ませんよね(笑)
> 笑顔は人間関係の潤滑油のようです(^^)
ホント、実に効果的な潤滑油ですよね。
> ミー子も職場では笑顔忘れずに心掛けてますが・・・
> 家庭ではどうかな?ちと反省だわ~~
> 我がままになっちゃうのよね。ついついね(言い訳)
職場で一生懸命笑顔で頑張って
家庭に帰った時には疲れがドット出てしまう。
心も体も一番休まる所ですものね。
> 気付いた時からですよね。「笑顔忘れずに」!!
ブログでは、見事なスマイルメーカー振りを発揮してる
ミー子さんですからね・・・心配ない!
有難うございました。
>
> いつもありがとうございます(^^)
サムさんへ
リンクさせていただけること、心からお礼申し上げます。
サムさんも、リンクしていただけるとのこと、嬉しく思います。
ぜひ、リンクしてください。
本当にありがとうございます!
嬉しいので、私も応援ポチッ。
ひのあたるさと
早速リンク有難うございます。
> リンクさせていただけること、心からお礼申し上げます。
> サムさんも、リンクしていただけるとのこと、嬉しく思います。
> ぜひ、リンクしてください。
> 本当にありがとうございます!
こちらこそ有難うございます。
> 嬉しいので、私も応援ポチッ。
応援を頂きまして、恐縮です。
> ひのあたるさと
なでしこが優勝できたのは、たえず笑顔が絶えなかった、
チームの雰囲気作りがよかったのかもしれませんね。
笑えば、前向き思考が自然と出てくるのかもしれません。
心身の健康にも笑うことはいいですね。
こんにちは^^、サムさん(笑顔)!!!
やっぱり、すばらしいですね、サムさんのお言葉は。。
わかりきっていそうで、、実はつい日常の中でうやむやになりがち。
笑顔!
まったくですよねーっ
どんな幸せも それから始まる(*^v^*)
どこにも異論なし!です^^。
いつも、爽やかに沁みる記事、ありがとうございます^^サムさん。
ご訪問、コメント有難うございます。
> なでしこが優勝できたのは、たえず笑顔が絶えなかった、
> チームの雰囲気作りがよかったのかもしれませんね。
> 笑えば、前向き思考が自然と出てくるのかもしれません。
> 心身の健康にも笑うことはいいですね。
おっしゃる通りですね。
笑うことで前向きになれる。
笑うことで心身共に健康に効果的ということですね。
笑顔の効果は大きいものがありますね。
笑顔でのご訪問、コメント有難うございます。
> やっぱり、すばらしいですね、サムさんのお言葉は。。
> わかりきっていそうで、、実はつい日常の中でうやむやになりがち。
たわいのないことばかり書いていますのに、
お褒めを頂きまして、恐縮です。
> 笑顔!
> まったくですよねーっ
> どんな幸せも それから始まる(*^v^*)
> どこにも異論なし!です^^。
>
> いつも、爽やかに沁みる記事、ありがとうございます^^サムさん。
こちらこそいつも、有難うございます。
お陰さまで、こちらも笑顔になることができましたよ~。