サムさんへ
こんばんは。
春は、新しい第一歩を踏む出す時期でもあるのですね。
私の芽生えた「芽」は、ピアノをもう一度きっちりと弾こうという気持ちでしょうか?この気持ちを大事にしていきたいです。
春は縮こまった体が伸びるように、心も晴れたような心機一転の心境になりますね。
仕事もプライベートも何か新しいことがありそうな期待感が高まるからかもしれません。
その気持ちをずっとキープしたいですね。
新年度が近くなると
気持も新たになりますね。
私のばあい
本当に芽作り
趣味の野菜の苗作り
始めないと~^^
こんにちは!
3月4月はお仕事も大変になります。
異動とか退職なさる方も多くて・・・
社会人も心新たにですね~
新しい出会いにも期待しますぅ!
ご訪問、コメント有難うございます。
> 春は、新しい第一歩を踏む出す時期でもあるのですね。
> 私の芽生えた「芽」は、ピアノをもう一度きっちりと弾こうという気持ちでしょうか?この気持ちを大事にしていきたいです。
ピアノをもう一度・・・ですね。
すでに相当の実力なのでしょうが、それを更に極めたいという事ですね。
いまのお気持ちを大切にして、是非頑張ってください。
いつかピアノ演奏を聞かせてくださいね。
有難うございました。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 春は縮こまった体が伸びるように、心も晴れたような心機一転の心境になりますね。
> 仕事もプライベートも何か新しいことがありそうな期待感が高まるからかもしれません。
> その気持ちをずっとキープしたいですね。
今年の春、新しい素敵な事がきっと生まれますよ。
新しい春に期待感を持って望みましょうね。
有難うございました。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 新年度が近くなると
> 気持も新たになりますね。
> 私のばあい
> 本当に芽作り
> 趣味の野菜の苗作り
> 始めないと~^^
お~つ、趣味の野菜の苗作りですね。
どんな野菜を作られますか。
楽しみですね~。
有難うございました。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 3月4月はお仕事も大変になります。
> 異動とか退職なさる方も多くて・・・
> 社会人も心新たにですね~
> 新しい出会いにも期待しますぅ!
春は人事異動の季節ですものね。
新しいお客様の増える絶好のチャンスですね。
新規顧客獲得、大いに頑張ってください。
活躍を期待していますよ~。
有難うございました。
サムさま。
今年の寒さは特に厳しく、それゆえに「春」待ち遠しいです♪
今日は、暖かな1日でした♪ 今日は「ひな祭り」♪
もう暦も三月、確実に春の足音が聴こえてきますね(^^)
春芽吹き 生きとし生けるもの全てにエネルギーが感じられます
新入学、新学期、何もかもが希望に満ちて、イロイロあっても
希望を失わず、頑張りたいものですね♪♪
いつも有り難うございます(^^)
ご訪問、コメント有難うございます。
> 今年の寒さは特に厳しく、それゆえに「春」待ち遠しいです♪
本当に今年の冬は特別な寒さですね。
余計に春が待ち遠しくなります。
> 今日は、暖かな1日でした♪ 今日は「ひな祭り」♪
> もう暦も三月、確実に春の足音が聴こえてきますね(^^)
> 春芽吹き 生きとし生けるもの全てにエネルギーが感じられます
> 新入学、新学期、何もかもが希望に満ちて、イロイロあっても
> 希望を失わず、頑張りたいものですね♪♪
人生いろいろなことがありますが、希望を失うことなく
明るく元気に、笑顔で、希望を持って頑張りたいですね。
>
> いつも有り難うございます(^^)
こちらこそいつも有難うございます。
早いものでもう3月。
日本には特別な意味が加わった月でもありますね。
「芽おこし」 とてもよい言葉だとおもいます。
そういえば明日は確か「啓蟄」。
年度末の慌ただしさに流されぬよう「芽おこし」
したいと思います。
やっと3月ですね~(*^-^*)
一雨ごとに、季節の遷り変わりを感じるこの頃。
春を待ってしまうのは、今も昔も同じなのでしょうね^^。
この四季の変化こそ、日本人の情緒にはかかせない自然からの最高のプレゼントなのだなぁ~
はい!
「芽」は、大切に育てます(^。^*)/
ご訪問、コメント有難うございます。
> 早いものでもう3月。
> 日本には特別な意味が加わった月でもありますね。
>
> 「芽おこし」 とてもよい言葉だとおもいます。
> そういえば明日は確か「啓蟄」。
> 年度末の慌ただしさに流されぬよう「芽おこし」
> したいと思います。
そうですねこの時期は年度末でもありますね。
年度末の慌ただしさに流されないようにしたいものですね。
虫も動き出すこの時期にいい芽お越しをなさってくださいね。
有難うございました。
ご訪問、コメント有難うございます。
> やっと3月ですね~(*^-^*)
> 一雨ごとに、季節の遷り変わりを感じるこの頃。
そうですね、一雨ごとに遷り変わる感じですね。
>
> 春を待ってしまうのは、今も昔も同じなのでしょうね^^。
> この四季の変化こそ、日本人の情緒にはかかせない自然からの最高のプレゼントなのだなぁ~
大自然からの素敵なプレゼントですね。
有難い事です。
>
> はい!
> 「芽」は、大切に育てます(^。^*)/
この春素敵な目お越しをなさってくださいね。
有難うございました。
早いものでもう3月なんですよね。末の娘が来週は中学卒業です。
4月から新たな夢を目指して歩いて行くようです。私自身も子供達に負けないように頑張って行こうと思います。春は気持ちを切り替えるのにはとてもいい季節のような気がします。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 早いものでもう3月なんですよね。末の娘が来週は中学卒業です。
それはそれは、娘さんの中学ご卒業おめでとうございます。
> 4月から新たな夢を目指して歩いて行くようです。私自身も子供達に負けないように頑張って行こうと思います。春は気持ちを切り替えるのにはとてもいい季節のような気がします。
そうですね、比呂さんはお姉さまの事などで随分とお辛い思いをしたしまいました。
本当に大変でしたね。お疲れ様でした。
この春は心機一転。気持ちを切り替えて、
よりすばらしい人生に向かって羽ばたく芽お越しをなさってくださいね。
応援させていただきます。
有難うございました。