こんにちは。サムさんの記事を読んでこんなことを思い出しました。
法事のときにお坊様が、本の一節を借りてお話をしてくださいました。
人は、心配することで長生きできるそうです。
そして、悩むと長生きできないそうです。
心配は、人のためにするもの。どうしたら相手が幸せになれるか
考えるので、よいようです。逆に悩むのは、自分のことや
マイナスのことを考えるので悪いそうです。
安全地帯もまたそうですね。
そんなことができたらいいなぁと思います。
いや、しないとね。
ご訪問、コメント有難うございます。
> こんにちは。サムさんの記事を読んでこんなことを思い出しました。
>
> 法事のときにお坊様が、本の一節を借りてお話をしてくださいました。
> 人は、心配することで長生きできるそうです。
> そして、悩むと長生きできないそうです。
>
> 心配は、人のためにするもの。どうしたら相手が幸せになれるか
> 考えるので、よいようです。逆に悩むのは、自分のことや
> マイナスのことを考えるので悪いそうです。
>
> 安全地帯もまたそうですね。
> そんなことができたらいいなぁと思います。
> いや、しないとね。
心配と悩みの違いについてのお話。
いいお話ですね。
確かにそうですね、心配は相手に対してするもの、
悩みとは自分に関することが多いもの。
心配は長生きに通じるけれど、悩みは命を縮めてしまう。
誰かのことを幸せを願って心配して、誰かの安全地帯になってさし上げる。
そんな風に心掛けたいですね。
有難うございました。
サムさん、こんばんは。
今日のお言葉、今、身に染みてよくわかります。
自分のためによりも誰かのためにするほうが、不思議と嬉しかったりします。誰かが喜ぶ姿を見るのは、好きです。
私はそのために生きているのかな?と最近よく思うのです。
誰かに頼られる、必要とされるうちは、頑張らないと!
自分が一人でも多くの人の安全地帯になれたらいいですね。
いいお言葉を教えてくださったサムさんに、サンキュー♪
安全地帯~本当にそうですね。
今のところ私は
家のワン達の安全地帯に徹します~笑
他人の役に立つということに喜びを感じる人は長生きするらしいです。
この前テレビで有識者が言ってました。
人間の本能として、そういうことがあるのかもしれませんね。
私も安全地帯でいたいです。少なくとも家族には。
サムさま。
>他人ために何かをすると、脳は喜ぶそうです。
う~~ん!!合点だっ♪♪
本当にそうみたいですね。人が喜んで笑顔になってくれたら
こちらまで嬉しくなってハッピーですもの(^^)
そういう循環でお互いにいけたら良いですね。
仰るように「安全地帯」でありたいとは思いますが・・・
なんせ「自己チュウ」ミー子、一生の課題のようです。
ガンバ~~♪
いつもありがとうございます(^^)
ご訪問、コメント有難うございます。
> 今日のお言葉、今、身に染みてよくわかります。
> 自分のためによりも誰かのためにするほうが、不思議と嬉しかったりします。誰かが喜ぶ姿を見るのは、好きです。
> 私はそのために生きているのかな?と最近よく思うのです。
> 誰かに頼られる、必要とされるうちは、頑張らないと!
> 自分が一人でも多くの人の安全地帯になれたらいいですね。
普段から脳をたくさん喜ばせておいでのようですね。
素敵なことですね。
誰かの安全地帯にと普段から心掛ける事ができたら
尚更ですね。
>
> いいお言葉を教えてくださったサムさんに、サンキュー♪
イヤイヤ、こちらこそ、サンキューで~す。
ご訪問、コメント有難うございます。
> 安全地帯~本当にそうですね。
>
> 今のところ私は
> 家のワン達の安全地帯に徹します~笑
お~っ、ワンちゃん達のね。(笑)
ガブちゃんラッピーちゃんは幸せですね。
ワンダフル!(笑)
有難うございました。
> 他人の役に立つということに喜びを感じる人は長生きするらしいです。
> この前テレビで有識者が言ってました。
> 人間の本能として、そういうことがあるのかもしれませんね。
> 私も安全地帯でいたいです。少なくとも家族には。
自分以外の誰かの事に心を砕いて暮らすということは
脳が活性化して健康のためにも有効という事なんですね。
人は本能的にそう出来ているのかもね。
ご家族の安全地帯、いいですね。
有難うございました。
ごほうもん、こめんとありがとうございます。
> >他人ために何かをすると、脳は喜ぶそうです。
>
> う~~ん!!合点だっ♪♪
> 本当にそうみたいですね。人が喜んで笑顔になってくれたら
> こちらまで嬉しくなってハッピーですもの(^^)
> そういう循環でお互いにいけたら良いですね。
本当にそう思います。
>
> 仰るように「安全地帯」でありたいとは思いますが・・・
> なんせ「自己チュウ」ミー子、一生の課題のようです。
> ガンバ~~♪
気遣いのミー子さんですもの、そんな事はないですよ。
謙遜謙遜!。
>
> いつもありがとうございます(^^)
こちらこそいつも、有難うございます。
脳が喜ぶこと。。
さすがサムさん!
まったくです。
と、言うのは簡単なのですが私の場合(苦笑)。
いっぱい失敗もしながらですが、、たぶん人って、理屈じゃなくそれを知っているのでしょうね^^。
雑事のように見えるものに、一番大切なものが実は隠れていたりして。
・・・
なんて、エラそうなこと言えたものじゃありませんが・・f^^;
ご訪問、コメント有難うございます。
> 脳が喜ぶこと。。
>
> さすがサムさん!
> まったくです。
> と、言うのは簡単なのですが私の場合(苦笑)。
未寿子さんは、絵を描くと脳が喜ぶんですね。(笑)
>
> いっぱい失敗もしながらですが、、たぶん人って、理屈じゃなくそれを知っているのでしょうね^^。
> 雑事のように見えるものに、一番大切なものが実は隠れていたりして。
> ・・・
> なんて、エラそうなこと言えたものじゃありませんが・・f^^;
偉そうだなんてとんでもない。
未寿子さんのおっしゃる通り、雑事のように見えるものの中にこそ、
大事な物が隠れていたりするものなんだと思います。
有難うございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ご丁寧に嬉しいお言葉有難うございます。
こちらこそ御礼を申し上げます。