fc2ブログ

    黒皮の手帳

    黒皮の手帳といってもテレビドラマの話ではない。
    文具は、趣味の範疇で、自分の手帳は、十年以上も前に東京池袋、東急ハンズで買ったまさしく黒皮のシステム手帳です。
    大変気に入って、同じものを二つ同時に購入して、使い分けている。未だに二つとも健在である。

    問題は、先日気に入ってつい購入してしまった写真の品。
    表紙も紙製でそう高価な手帳ではないのですが、気に入ってか買っては見たものの、未だに使い方が決まらないのです。
    携帯-手帳
    数十年来書き溜めている「ふと浮かんだ言葉達」のメモが随分溜まっているので、その整理にと思い購入したのですが、いざ書こうと思うと、稚拙な文字では、ただ手帳を汚してしまうだけのように思えて、手帳に申し訳なく、なかなか手が出せないでいる。

    はてどうしたものか?実に悩み多い年頃なのである。おい!そんな年頃か?(仲間の声)

    てな事を書きながらふと視線を変えると、置物の郵便ポストが笑っていた。
    おい!笑い事ではないぞ。
    携帯-赤いポスト-楕円加工
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    始めまして!

    興味を持って読ませていただきました。
    手帳・・とても素敵です。
    最初に書くときの勇気?・・・わかるような気がしました。
    手帳、万年筆・・・私の中でこだわりたいひと品です。

    どのページも楽しませていただきました。
    ありがとうございます。

    25さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    値段は安い手帳なんですが、表紙のデザインと、マグネットを使った表紙の開閉が気に入ってしまいました。
    実は未だに使い方が決まらず、一字たりとも書いておりません。
    25さんのご訪問コメントで思い出しました。お陰様です。
    せっかくの機会ですので、そろそろ使わないといけませんね。

    いろいろなページを見ていただきましたようで有難うございます。
    また是非ご訪問いただき、いろいろ忌憚無いご意見をお聞かせ下さい。お待ち申し上げております。
    本日は有難うございました。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード