fc2ブログ

    2012.9.21 ことばの柄は、人の柄。

    今日の呟き-ことばの柄は人の

    今日もご訪問、有難うございます。

    ノンビリ更新で申し訳ありません。

    さてさて、日頃の会話。
    皆さん気軽に話しているようで、
    心のうちでは案外気にしているものですよね。

    特に聞く側は、相手のことばに敏感です。

    話す側にとって、何を言うかということばの中身が大切ですが、
    もっと大切なのが、
    どういうことばで伝えるかという事だと思います。

    ことばには、用いる人の人間性が表れます。
    なんでもない日常会話の中にこそ、それは良く表れます。

    もっとも、それが仕事の話だったりしたらもっと困り者ですが・・・
    たとえ言っている事が正論だったとしても
    ことばの使い方によっては、
    逆に恨みを買うようなことにもなりかねません。

    周囲に共感していただけるようなことばでなければ
    ことばの真意は伝わらないと思います。

    更に会話では、話すときの表情や、仕種も手伝って
    聞き手に理解を促します。

    話し上手な方がことばに気を取られ過ぎて
    表情や仕種をおろそかにしてしまう。
    陥りやすい落とし穴かもしれません。

    話ベタな私の言い訳ですが・・・


    応援のクリック有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    言葉の使い方
    難しいなあーと感じるときよくあります…。
    気を使いすぎて誤解を招いたり
    言葉足らずで気持が伝わらなかったり
    自分では分かっていて
    空いても分かっていると思っていて
    相手には伝わらないこと
    色々あります。
    私には一生の課題です。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード