益子陶器市

チョットご報告が遅くなりましたが、毎年盛大に行われる栃木県の益子陶器市へ5/4(月)出掛けました。好天に恵まれ早朝から大変な人出で賑わっていました。
その益子陶器市でビッグニュースです。
向月窯黒崎さんが、益子焼窯元共販センター内で開催された「あなたが選んだ陶芸展」で人気作家180人の中から選ばれて、日本経済新聞社賞を受賞されました。
おめでとうございます。
なんともうれしいね。
目指すは、「向月窯黒崎さん」のテント。早朝にもかかわらず、大人気で、作品は前日までにはや売り切れ状態。
これは例年のことなので、スタート初日にでもお伺いしないと、作品にはお目にかかれない始末です。でもいつもの事ながら、黒崎家ご三人の明るい笑顔と、美味しいお母様の手料理、たらふくご馳走になってしまいました。またまた、大変ご馳走様でした。
ほんの少し残った作品の並ぶ店頭をパチリ。

向月窯黒崎テントの人形作品達。

向月窯黒崎テントの奥様のブローチ達

午前中から、共販センターのほうも大変な賑わいでした。


益子焼共販センターへ立ち寄りましたら、ありがたいことに人間国宝の益子焼陶芸家濱田庄司邸跡で開催中の、お茶会ご招待券をいただいて、お手前を頂戴することができました。ありがとうございました。
陶器以外の陶器市風景も少しご紹介致します。
濱田邸跡へ向かう途中の風景です。

こんな植木もあちらこちらに



スポンサーサイト