fc2ブログ

    2013.6.15 悩み。

    今日もご訪問、有難うございます。

    画像悩み

    人類が考えるということをはじめてこのかた
    人々に悩みが尽きることはありません。

    仕事がうまくいかない。上司とウマが合わない。
    会社の体質が古い。学校が面白くない。
    子供が非行に走っている。姑との仲がうまくいかない。
    眠れない。やる気がおきない。
    世の中が面白くないなどなど・・・

    ま~実にたくさんの悩みがあるものです。

    ですが、これらの悩みの源泉をよくよく考えてみると
    どんなに高尚な悩みのように見えても

    その根っこには「自分の思い通りにしたい」
    という「欲望」が潜んでいるように思います。

    つまり誰かに、「こうあって欲しい」という思いが
    悩みの根っこにあるわけです。

    この思いは自分自身に向けられている事も多々あります。
    自分は「こうありたい」「こうなりたい」と願う。
    これまた思い通りになることは少ないものです。

    特に理想を高く持つと、その分達成は困難です。
    悩みはより深いものに成ります。

    と考えてみると、高尚な理想も、清らかな願いも
    「欲」のバリエーションのひとつかもしれません。

    私たちの悩みは、自分の欲の深さにほとんど比例する。
    と言えそうです。

    「欲」がやる気を生むという面があるわけですから
    「欲」は、決して悪いことではありませんが、
    何かに悩んでいるとき、悩みを解決しようとする前に

    その事に対して、
    果たして自分はどんな欲望を抱いているのかを
    考えてみるのも、
    問題解決のひとつの糸口に成ることでしょう。

    心を悩まし、頭を痛めている問題は
    実は「欲」のバリエーションのひとつかも知れません。

    悩みが育つ影では、「欲」による応援が
    盛んに行われているかもしれません。

    誰ですか?
    PCの前で「よくいうよ!」なんて
    突っ込みを入れている方は(笑)
    あっ、また駄洒落になってしまいました。(失礼)


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    今回もさいごのオチに笑わせてもらいました。

    悩みの奥の欲
    納得できます!!
    ひょっとしたら=かもしれない。

    健康の悩みは
    健康になりたい欲ですものね~って
    年齢的にしかたない?(笑

    Re: tedukuridaisuki さん。

    コメント有難うございます。

    > 今回もさいごのオチに笑わせてもらいました。

    駄洒落ばかりで申し訳ありません。
    >
    > 悩みの奥の欲
    > 納得できます!!
    > ひょっとしたら=かもしれない。

    ですよね~。
    >
    > 健康の悩みは
    > 健康になりたい欲ですものね~って
    > 年齢的にしかたない?(笑

    いやいや、まだまだお若いのに
    気にしない気にしない!

    有難うございました。

    No title

    こんにちは。
    こうあって欲しい・・・納得です。
    前にすすむ いい原動力になってくれたら
    いいなと思います。

    Re:Mieさん。

    コメント有難うございます。

    > こうあって欲しい・・・納得です。

    有難うございます。

    > 前にすすむ いい原動力になってくれたら
    > いいなと思います。

    仰るとおりですね。
    私もそう思います。
    有難うございました。

    No title

    悩みと欲がくっついた・・・
    なるほどです
    欲がなければ悩みも大したことじゃなくなるかも
    ヨク考えてみますぅ!

    Re:桜子さん。

    コメント有難うございます。

    > 悩みと欲がくっついた・・・
    > なるほどです
    > 欲がなければ悩みも大したことじゃなくなるかも
    > ヨク考えてみますぅ!

    そう思いますよね。
    ヨク考えてみてください。(笑)
    有難うございました。

    考えさせられました

    サムさま。

    大変良い記事 考えさせられました。

    >心を悩まし、頭を痛めている問題は
    >実は「欲」のバリエーションのひとつかも知れません。

    人の煩悩 108つの塊 悩まさせてるミー子でございます(笑)
    我欲 出来るだけ少なく 相手に対する「思いやり」を多く
    まぁ、言うは易し の日々を過ごしてますぅ(苦笑)
    諦めず ヒカリに向かって 希望忘れず ファイト〜♪♪

    サムさん、いつも有り難うございます。

    Re: ミー子さん。

    コメント有難うございます。
    >
    > 大変良い記事 考えさせられました。
    >
    > >心を悩まし、頭を痛めている問題は
    > >実は「欲」のバリエーションのひとつかも知れません。
    >
    > 人の煩悩 108つの塊 悩まさせてるミー子でございます(笑)
    > 我欲 出来るだけ少なく 相手に対する「思いやり」を多く
    > まぁ、言うは易し の日々を過ごしてますぅ(苦笑)
    > 諦めず ヒカリに向かって 希望忘れず ファイト〜♪♪

    仰るとおりで言うはやすし、今回のような記事を書くのは簡単ですが
    いざ実行となると大変ですよね。
    私も姫のように、諦めることなく、希望を忘れずファイト~で
    頑張ろうと思います。
    有難うございました。
    >
    > サムさん、いつも有り難うございます。

    No title

    欲があるから悩むんでしょうね。
    でも人間、欲を捨てたら、生きる目的を失ってしまいます。
    人間は理性があるから悩む動物なんでしょう。
    欲のままに生きるのは他の動物ですね。

    知性と理性があるから悩むのかもしれません。
    欲を抑えることは人間のなせる業です。
    このバランスをうまく保つことが大切かもしれませんね。

    Re: 美雨さん。

    コメント有難うございます。

    > 欲があるから悩むんでしょうね。
    > でも人間、欲を捨てたら、生きる目的を失ってしまいます。
    > 人間は理性があるから悩む動物なんでしょう。
    > 欲のままに生きるのは他の動物ですね。
    >
    > 知性と理性があるから悩むのかもしれません。
    > 欲を抑えることは人間のなせる業です。


    まさに美雨さんの仰るとおりだと思います。
    欲を持つこと自体は決して悪いことではないと思います。

    自分がこうなりたい、あるいは他者にこうなって欲しいなどと考えたとき
    その想いの根幹にある「欲」について考えてみてはどうだろうかと思います。
    欲を抑制することは人間のなせる業ですね。
    有難うございました。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード