fc2ブログ

    2013.7.1 幸運。

    今日もご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-幸運

    月日のたつのは早いものですね。
    今日はもう七月。一年の半分が過ぎました。

    ふと考えてみると、この半年これといって
    目立った活躍もすることなく
    過してしまいました。

    大過なく過ごせたという事は
    いいことなのでしょうが、

    年末に「いい一年だったなぁ」
    と振り返れるように
    もっともっと頑張らなくてはいけないなぁ
    と、反省の半年です鯛。(苦笑)

    そんな訳で、幸運を求めて(ウソ)
    幸運はどこからやってくるのだろう
    と一考を試みました。(チョット大げさ)

    「ダイエットに成功した」
    「一生懸命頑張って試験に合格した」
    などは、自力で引き寄せた幸運ですが、

    「商売大繁盛」
    「親から遺産を頂いた」
    「上司の引き上げで昇進できた」
    などなどは、自分ひとりの力では
    どうなるものでもありません。

    ある統計によりますと、
    幸運の七割は他力による
    なんていうのもあるとか。

    となると
    素敵な幸運の日々を送るには、
    他人の力なくしては
    不可能ということです。

    「情けは人のためならず」といいます。
    小さな親切でも、
    進んで心がける日々を過ごす事が
    大切なようです。

    常日頃から人間関係を良好に保ち
    他人に親切にする習慣を
    身に付けて置きたいものです。

    頑張らなくっちゃ。


    応援のクリック有難うございます。大変励みになります。

    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    おはようございます。

    何事もなく生活できるのがいいな〜と
    思っています。さらに、いいことがあったら
    儲けものかな。

    他力・・・私の場合は、一番は家族。
    いつも幸せにしてもらっています。

    Re: Mieさん。

    コメント有難うございます。
    >
    > 何事もなく生活できるのがいいな〜と
    > 思っています。さらに、いいことがあったら
    > 儲けものかな。

    そうですね。何事もなくすごせるのが一番。
    いいことあったら儲けものですね。
    >
    > 他力・・・私の場合は、一番は家族。
    > いつも幸せにしてもらっています。

    「いつも幸せにしてもらっています」って、いい言葉ですね。
    読ませて頂くこちらも、幸せな気分にさせていただきました。
    有難うございました。

    No title

    高望みはしないようにしてます。
    でないと幸せ感が薄れそうなので。
    自分の背丈にあった運をつかむことで幸せを感じるのかもしれません。
    だから、他から受けた運は大事にしたいですね。
    家族含めて。
    運をつかむのはこういう人間関係があるからこそだと思います。
    サムさんのおっしゃる通りこれは大事にしていきたいです。

    Re:美雨さん。

    コメント有難うございます。

    > 高望みはしないようにしてます。
    > でないと幸せ感が薄れそうなので。
    > 自分の背丈にあった運をつかむことで幸せを感じるのかもしれません。
    > だから、他から受けた運は大事にしたいですね。
    > 家族含めて。
    > 運をつかむのはこういう人間関係があるからこそだと思います。
    > サムさんのおっしゃる通りこれは大事にしていきたいです。

    有難うございます。
    やはり良好な人間関係があって初めて
    幸運もやってくるということだと思いますよね。

    こんばんは!

    本当にそう思います。
    うまくいっている時って 自分の力だけで成功したんだとか思い
    傲慢になったりしますよね。(自分の事ですが。。)
    いつも お蔭様でという気持ちを持たなくてはいけませんね!
    ありがとうございます☆

    Re: 比呂さん。

    コメント有難うございます。

    > 本当にそう思います。
    > うまくいっている時って 自分の力だけで成功したんだとか思い
    > 傲慢になったりしますよね。(自分の事ですが。。)
    > いつも お蔭様でという気持ちを持たなくてはいけませんね!
    > ありがとうございます☆

    仰るとおりですよね。
    うまく行っている時はつい自分の力と思い勝ち。
    おかげさま、という気持ちをいつも忘れずに居たいですね。
    有難うございました。

    運は引き寄せるものかも!?

    サムさま。

    >ふと考えてみると、この半年これといって
    >目立った活躍もすることなく
    >過してしまいました。

    あはは〜〜!!ミー子なんてその最たるものです鯛(爆)

    >大過なく過ごせたという事は
    >いいことなのでしょうが・・・

    はい♪ 無事に過ごせたというのが奇跡のようなもの
    にも思われますね(^^)それでいい♪と思いますぅ

    >そんな訳で、幸運を求めて(ウソ)
    >幸運はどこからやってくるのだろう
    >と一考を試みました。(チョット大げさ)

    他力 そうですね!!自分の力ではなかったように
    思います。というか、もしかしたら幸福に感じるか?
    不幸と感じるかも? 自分の考え方 感じ方なのかも
    しれませんね。でもこれは後になって気付くものかも!?
    その過中にいるときはもう「ヤケクソ 失敬」だからね(笑)

    ミー子もいつも家族 友人「他人様」に守られて此処まで
    来れたと思ってます(^^)有り難いと思います♪

    サムさん、いつも有り難うございます。


    Re: ミー子さん。

    コメント有難うございます。
    >
    > >ふと考えてみると、この半年これといって
    > >目立った活躍もすることなく
    > >過してしまいました。
    >
    > あはは〜〜!!ミー子なんてその最たるものです鯛(爆)
    >
    > >大過なく過ごせたという事は
    > >いいことなのでしょうが・・・
    >
    > はい♪ 無事に過ごせたというのが奇跡のようなもの
    > にも思われますね(^^)それでいい♪と思いますぅ

    そういっていただけると助かります。
    >
    > >そんな訳で、幸運を求めて(ウソ)
    > >幸運はどこからやってくるのだろう
    > >と一考を試みました。(チョット大げさ)
    >
    > 他力 そうですね!!自分の力ではなかったように
    > 思います。というか、もしかしたら幸福に感じるか?
    > 不幸と感じるかも? 自分の考え方 感じ方なのかも
    > しれませんね。でもこれは後になって気付くものかも!?
    > その過中にいるときはもう「ヤケクソ 失敬」だからね(笑)

    そうなんです、おっしゃるとおり!
    >
    > ミー子もいつも家族 友人「他人様」に守られて此処まで
    > 来れたと思ってます(^^)有り難いと思います♪

    本当に有難いことですね。
    感謝、感謝ですね。
    >
    > サムさん、いつも有り難うございます。

    こちらこそいつも有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード