fc2ブログ

    2013.7.19 人それぞれ。

    今日もご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-努力の仕方

    この世にはおよそ二つの対照的なタイプの人が
    存在すようです。

    仕事の進め方などでも
    コツコツと堅実にやる人も居れば、
    短時間で一気に片付ける人も居る。

    会社や学校で評価されるのは
    どちらかといえばコツコツタイプのほうでしょう。
    管理者にとっては安心していられるからです。

    たとえばラーメンの食べ方にしても
    先ずスープから飲む人が居る。

    先ずは麺からという人がいるかと思えば
    いやいや先ずは具からですという人も居る。

    そこに決まりなどないし
    よほど不快感を与えなければ
    誰も意に介さない。

    それも個性というものです。

    あいつ「やれば出来るのに」と
    周囲を歯軋りさせるような人も居る。
    一気方の人が概ねこういうタイプです。

    「やれば出来るのに」という言葉には
    「まじめに」とか「几帳面に」と
    いうような言葉が隠されている。

    でもその真面目さも
    人によって質が違います。
    力を発揮するポイントが違うのです。

    家庭で子供の勉強を見てやるときも
    会社で部下の仕事振りを見るときも
    この視点が必要でしょう。

    自分のやり方を人に求めるのは
    いかにも不毛な気がします。

    世の中いろいろな人が居るから
    楽しいし面白いんですよね。

    ところでラーメンですが
    私は行きつけのお店では具からいただきます。
    初めてのお店では、先ずスープから
    というパターンが多いカナァ。

    皆様は何派ですか?


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    初めまして。
    いつもこちらに訪問すると、はっとする言葉に出会います。そして、自分のしてきたことを考えますというより、考えてしまいますね。何気ない言葉の裏にある本心を言い当てられたようなそんな気分です。いつも、気づきがあります。ありがとうございます。

    No title

    ラーメン!
    こだわる人はこだわりますねー
    私は麺が伸びないうちにという気持ちから
    面を先に食べるのですが
    夫は優雅にスープを飲んでうんちくを…。
    それぞれ食べ方があるのだから
    おいしければいいのです!
    ねっ!^^

    相手を尊重するかな!?

    サムさま。

    >自分のやり方をひとに求めてないか??

    はっと致しました。やはりそういう事、反省を込め
    やりがちですよね。人それぞれと思いつつも自分の
    行動癖、考え癖は棚の上の手の届かない所に置き(笑)
    相手に対して 自分と同じように考えて欲しいし
    同じやり方をやれば良いのに そんな風に考えてしまい
    押し付けたりしますね。振り返れば そんなやり方は
    相手の反抗 反感買うばかりだったような気がします。

    人それぞれ、だからこそ、色んな個性の集まるこの世は
    「いと おかし」なのでせうね(^^)

    サムさん、いつも有り難うございます。



    Re: mekumekuさん。

    コメント有難うございます。

    > 初めまして。

    初めまして。

    > いつもこちらに訪問すると、はっとする言葉に出会います。そして、自分のしてきたことを考えますというより、考えてしまいますね。何気ない言葉の裏にある本心を言い当てられたようなそんな気分です。いつも、気づきがあります。ありがとうございます。

    拙いブログに大変なお褒めをいただきまして、
    恐縮致します。
    気付きがおありになるということは
    mekumekuさんの感性や感受性がそうさせてくださるのだと思います。
    こんなブログですがこれからも宜しくお願い致します。
    有難うございました。

    Re:tedukuridaisukiさん。

    コメント有難うございます。

    > ラーメン!
    > こだわる人はこだわりますねー
    > 私は麺が伸びないうちにという気持ちから
    > 面を先に食べるのですが
    > 夫は優雅にスープを飲んでうんちくを…。
    > それぞれ食べ方があるのだから
    > おいしければいいのです!
    > ねっ!^^

    仰るとおり
    まさしく人それぞれですよね。
    とにかく美味しければ・・・
    ラーメン、食べたくなってきました~。
    有難うございます。

    Re:ミー子さん。

    コメント有難うございます。
    >
    > >自分のやり方をひとに求めてないか??
    >
    > はっと致しました。やはりそういう事、反省を込め
    > やりがちですよね。人それぞれと思いつつも自分の
    > 行動癖、考え癖は棚の上の手の届かない所に置き(笑)
    > 相手に対して 自分と同じように考えて欲しいし
    > 同じやり方をやれば良いのに そんな風に考えてしまい
    > 押し付けたりしますね。振り返れば そんなやり方は
    > 相手の反抗 反感買うばかりだったような気がします。
    >
    > 人それぞれ、だからこそ、色んな個性の集まるこの世は
    > 「いと おかし」なのでせうね(^^)

    私もミー子さんと同じようなことを考えて
    今回の記事を書かせていただきました。
    つい自分の考えを押し付けてしまう
    そんなことがないように気をつけたい。
    そんな思いからの記事なのです。
    有難うございました。
    >
    > サムさん、いつも有り難うございます。

    こちらこそいつも、有難うございます。

    No title

    仕事のやり方とか、勉強の仕方は人それぞれですね。
    気が短い人は、そうでない人のやり方にはいらいらするでしょうし、
    仕事をさっさと片づける人はのんびり屋さんにいらいらするでしょうかが、それは自分のものさしで見るからですね。

    自分のやり方を押し付けるのでなく、その人に合ったアドバイスができるといいですね。
    今日も心に残る言葉ありがとうございます。

    Re: 美雨さん。

    コメント有難うございます。

    > 仕事のやり方とか、勉強の仕方は人それぞれですね。
    > 気が短い人は、そうでない人のやり方にはいらいらするでしょうし、
    > 仕事をさっさと片づける人はのんびり屋さんにいらいらするでしょうかが、それは自分のものさしで見るからですね。

    仰るとおりで、つい自分の物差しで計ってしまうんですね。
    >
    > 自分のやり方を押し付けるのでなく、その人に合ったアドバイスができるといいですね。

    本当にそうですね。その人にあったアドバイスが出来るように
    心掛けたいものです。

    > 今日も心に残る言葉ありがとうございます。

    こちらこそいつも、有難うございます。

    No title

    お誕生日おめでとうございます!68歳なんですか!
    見習わせていただきます(。-_-。) ちゃんとポチもいたします!

    拍手コメントを失敗してしまい、こちらに再度コメントを…
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード