fc2ブログ

    2013.7.28 守り本尊。

    今日もご訪問、有難うございます。

    前記事(誕生日)でも書きましたように、
    生きるとは日々、数え切れない様々な人々や
    もの達にお世話になることですが、

    更に日頃私は、こんな方々にも守られています。


    8616不動明王5体

    干支別に配置されている仏様八尊がありますが、
    私(酉年)の守り本尊は不動明王です。

    写真後ろの三体は、今は亡き陶芸家矢口鉄男先生作。
    仏様しか焼かなかった矢口先生とは随分親しくさせて頂き
    我が家には他にもたくさんの矢口作品があります。

    前面の二体は、今も兄弟のように
    お付き合いを重ねさせていただいている陶芸家
    黒崎邦敏さんの作品。

    更に私のポケットの中に常に入っている守り本尊は


    守り本尊ポケット

    柘植製で長辺5.6cm程の不動明王の彫刻です。
    十数年前に仲間三家族で京都を旅した際に
    家内がプレゼントしてくれて物。

    常日頃このようなものたちにも守られながら
    暮らしているわけです。有難いことです。

    このような物たちや
    親族、お客様・仲間・友人達をはじめ
    多くの方々に心からの感謝を申し上げますと共に、

    皆様、今後とも宜しくお願いを申し上げます。


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    仏様のお顔、いいですね。
    守ってもらえること、ありがたいですね。

    No title

    素敵なお守り
    きっとサムさんもその仏様を守っているから
    ホンワカとご利益があるのかも

    Re: mekumekuさん。

    コメント有難うございます。

    > 仏様のお顔、いいですね。

    有難うございます。
    私も特に顔が気に入っています。

    > 守ってもらえること、ありがたいですね。

    本当にありがたいことです。
    有難うございました。

    Re: tedukuridaisukiさん。

    コメント有難うございます。

    > 素敵なお守り

    有難うございます。
    > きっとサムさんもその仏様を守っているから
    > ホンワカとご利益があるのかも

    そうだと嬉しいのですが・・・
    がんばります。
    有難うございました。

    No title

    サムさんを守るように
    かかわりをもたれた方たちが
    心のこもった物を授けてくださったのですね

    何でもないただの石だって
    くださる人の心があれば それはお守り
    素敵な出会いから生まれた宝物
    大切にしたいですね

    心を開くことが出来るサムさんのブログに
    今日も感謝です

    Re:桜子さん。

    コメント有難うございます。

    > サムさんを守るように
    > かかわりをもたれた方たちが
    > 心のこもった物を授けてくださったのですね

    本当に仰るとおりですね。そう思います。
    >
    > 何でもないただの石だって
    > くださる人の心があれば それはお守り
    > 素敵な出会いから生まれた宝物
    > 大切にしたいですね

    心のこもったもの、大切にしたいですね。
    >
    > 心を開くことが出来るサムさんのブログに
    > 今日も感謝です

    こちらこそいつも有難うございます。
    感謝申し上げます。

    No title

    サムさんは不動明王様に守られているのですね!強くて優しい不動明王に守られているなんて。。羨ましいな☆
    そして家族や友人、親戚などたくさんの方に見守られているんですよね。。感謝ですよね☆

    Re:比呂さん。

    コメント有難うございます。

    > サムさんは不動明王様に守られているのですね!強くて優しい不動明王に守られているなんて。。羨ましいな☆

    ハイ、私の守り本尊は不動明王で~す。

    > そして家族や友人、親戚などたくさんの方に見守られているんですよね。。感謝ですよね☆

    本当に有難いことです。
    皆様に感謝です。
    有難うございます。

    本来の教え

     お邪魔します。
    毎回見るたびに感心させられます。
    私が思うことは、他の皆さんがすでにコメされていますので、なかなか投稿できませんでした。
    親に感謝することを、もっと教育するべきだと 改めて思います。
    親や、先祖よりも現人を神のように祭る人達が、多くなってきました。
    色は違いますが、同じように哲学的に、つぶやいている方が居られます。
     あれやこれやいろいろ言うよりも、サムさんのように 哲学的に話されると、納得するものかもしれません。
    昔の人が、哲学にはまった訳が解った気がします。
    リンクを貼らせてもらいました。
    それと、遅ればせながら 誕生日おめでとうございます。

    Re: るどるふさん。

    コメント有難うございます。

    >  お邪魔します。
    > 毎回見るたびに感心させられます。

    有難うございます。
    かえって恐縮致します。

    > 私が思うことは、他の皆さんがすでにコメされていますので、なかなか投稿できませんでした。

    ほかの皆様がコメント下さった後でも、
    お気遣いなくどしどしコメントお願い致します。

    > 親に感謝することを、もっと教育するべきだと 改めて思います。

    確かに大切なことですね。

    > 親や、先祖よりも現人を神のように祭る人達が、多くなってきました。
    > 色は違いますが、同じように哲学的に、つぶやいている方が居られます。
    >  あれやこれやいろいろ言うよりも、サムさんのように 哲学的に話されると、納得するものかもしれません。
    > 昔の人が、哲学にはまった訳が解った気がします。

    哲学的などと大それたことは出来ませんが
    気付いたことを私なりの勝手な解釈で勝手に書いております。
    悪しからずご了承ください。

    > リンクを貼らせてもらいました。

    リンクを貼ってくださるとのこと、
    有難うございます。
    御礼を申し上げます。

    > それと、遅ればせながら 誕生日おめでとうございます。

    お祝い有難うございます。
    御礼申し上げます。
    こんな拙いブログですが、末永くなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
    有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード