fc2ブログ

    2013.9.12 思考枠。

    今日もご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-発想枠

    やっと季節が秋めいてまいりました。
    秋といえば芸術の秋、食欲の秋などいろいろですが
    そう食べてばかりでも肥満が心配になりますし
    少しは「もの思う秋」としゃれ込んでみましょうか。

    井戸の中にいる蛙にとって、その中がすべてです。
    同じように私などつい、ものを考えるとき
    あらかじめ出来上がっている思考枠があって、
    いつもその枠の中で考えているように思います。

    ところが新しい発想だと思えるような考えは
    その枠の外から来ていることが多いものです。

    そうした考え方を取り入れることによって
    これまでの枠組みが、少しは違うものになっていく事でしょう。

    私たちのものの考え方が進歩したり、
    視野が広くなるということは

    結局は思考枠そのものが変化したり、入れ替わったり
    したということに他ならないのではないでしょうか。

    例えば「私は臆病な性格なんです」という人がいたとします。
    でも「臆病」というのはおそらく、この人の性格の一部を
    表しているにすぎないでしょう。

    にもかかわらず、そこにしか想いが至らなくなり
    そのことで自分を縛り付けてしまうことはないでしょうか。

    そんな時「臆病かもしれませんが、慎重なんでしょう」と
    違う発想枠を提示することで、それまで膠着していた自分とは
    違う自分が見えてくるということがあるように思います。

    人の心とは、こんな些細なことでも
    大きく変わる要素を持っていると思います。

    今日は枠の話で、少しワクワクしてきました。(笑)
    皆様にワクワク感に富んだ素敵な秋が
    訪れますように…。


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    井の中の蛙にならないようにとは
    働いているときにいつも思っていたのですが
    忘れていました。(笑

    一つの枠からはみ出ましたが
    また別の枠に収まって安穏としているよな気がします。

    枠を外して
    発想を変えてみたら
    わくわくしてきそうです~^^




    こんばんは^^

    自分の発想枠をこえてみる・・・
    簡単そうで簡単ではないですね。
    勇気だけではできないし、やはり誰かとふれあって、
    刺激があってこそ、思考枠そのものが変化したり、入れ替わったり
    するものですね。

    「私は臆病な性格なんです」という言葉で自分を縛ってしまう人。
    本当にもったいないですね。
    慎重、と言葉をかえてみると、少し勇気が出てきます。
    さむさんは、言霊おこしの天才ですね。
    そして、ひとを脱皮させてあげる鉄人だと思います。

    今日も応援(^_-)-☆

    Re: tedukuridaisuki さん。

    コメント有難うございます。

    > 井の中の蛙にならないようにとは
    > 働いているときにいつも思っていたのですが
    > 忘れていました。(笑

    井の中の蛙にならないようにいつも心がけていたなんて
    さすがですね。なかなか出来ないことだと思います。
    >
    > 一つの枠からはみ出ましたが
    > また別の枠に収まって安穏としているよな気がしす。

    今は安堵感でいっぱい。素敵なことです。

    > 枠を外して
    > 発想を変えてみたら
    > わくわくしてきそうです~^^

    そのワクワク感で行きましょう!
    有難うございました。

    Re:美雨さん。

    コメント有難うございます。

    > 自分の発想枠をこえてみる・・・
    > 簡単そうで簡単ではないですね。
    > 勇気だけではできないし、やはり誰かとふれあって、
    > 刺激があってこそ、思考枠そのものが変化したり、入れ替わったり
    > するものですね。

    そうですね~。言うは易しですね。
    >
    > 「私は臆病な性格なんです」という言葉で自分を縛ってしまう人。
    > 本当にもったいないですね。
    > 慎重、と言葉をかえてみると、少し勇気が出てきます。
    > さむさんは、言霊おこしの天才ですね。
    > そして、ひとを脱皮させてあげる鉄人だと思います。

    お褒めを頂まして、有難うございます。
    でも風呂屋の番頭なんです。湯だけ。(言うだけ)…笑

    >
    > 今日も応援(^_-)-☆

    有難うございました。

    No title

    こんばんは。

    自分の発想枠をとびだすこと、外から考えてみること、ちょっと躊躇してたかもしれません。

    ついつい陥りがちなのが、「今の自分の考えが正しい」という思い込みです。

    外からも、客観的に自分を見る癖をつけて、考え方の幅を広げたいです。

    Re:mekumekuさん。

    コメント有難うございます。
    >
    > 自分の発想枠をとびだすこと、外から考えてみること、ちょっと躊躇してたかもしれません。
    >
    > ついつい陥りがちなのが、「今の自分の考えが正しい」という思い込みです。

    ご自分の考えが正しいと思うことは大変大事なことだと思います。
    ただおっしゃるように、そこに思い込むことがあったとしたら
    それは少し危険出はなでしょうか。
    >
    > 外からも、客観的に自分を見る癖をつけて、考え方の幅を広げたいです。

    おっしゃるように、常に外から客観的に見つめる習慣を持っていることが大事だと思います。
    そうすることで判断により幅ができたり、
    より精度の高い判断につながっていくように思いますが…

    有難うございました。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re:キーコメさん。

    大変もったいないコメント、有難うございました。
    こちらこそ感謝申し上げます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: キーコメさん。

    こちらこそ感謝申し上げます。
    常々本当に有難うございます。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード