2013.9.12 思考枠。
今日もご訪問、有難うございます。

やっと季節が秋めいてまいりました。
秋といえば芸術の秋、食欲の秋などいろいろですが
そう食べてばかりでも肥満が心配になりますし
少しは「もの思う秋」としゃれ込んでみましょうか。
井戸の中にいる蛙にとって、その中がすべてです。
同じように私などつい、ものを考えるとき
あらかじめ出来上がっている思考枠があって、
いつもその枠の中で考えているように思います。
ところが新しい発想だと思えるような考えは
その枠の外から来ていることが多いものです。
そうした考え方を取り入れることによって
これまでの枠組みが、少しは違うものになっていく事でしょう。
私たちのものの考え方が進歩したり、
視野が広くなるということは
結局は思考枠そのものが変化したり、入れ替わったり
したということに他ならないのではないでしょうか。
例えば「私は臆病な性格なんです」という人がいたとします。
でも「臆病」というのはおそらく、この人の性格の一部を
表しているにすぎないでしょう。
にもかかわらず、そこにしか想いが至らなくなり
そのことで自分を縛り付けてしまうことはないでしょうか。
そんな時「臆病かもしれませんが、慎重なんでしょう」と
違う発想枠を提示することで、それまで膠着していた自分とは
違う自分が見えてくるということがあるように思います。
人の心とは、こんな些細なことでも
大きく変わる要素を持っていると思います。
今日は枠の話で、少しワクワクしてきました。(笑)
皆様にワクワク感に富んだ素敵な秋が
訪れますように…。
応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。

やっと季節が秋めいてまいりました。
秋といえば芸術の秋、食欲の秋などいろいろですが
そう食べてばかりでも肥満が心配になりますし
少しは「もの思う秋」としゃれ込んでみましょうか。
井戸の中にいる蛙にとって、その中がすべてです。
同じように私などつい、ものを考えるとき
あらかじめ出来上がっている思考枠があって、
いつもその枠の中で考えているように思います。
ところが新しい発想だと思えるような考えは
その枠の外から来ていることが多いものです。
そうした考え方を取り入れることによって
これまでの枠組みが、少しは違うものになっていく事でしょう。
私たちのものの考え方が進歩したり、
視野が広くなるということは
結局は思考枠そのものが変化したり、入れ替わったり
したということに他ならないのではないでしょうか。
例えば「私は臆病な性格なんです」という人がいたとします。
でも「臆病」というのはおそらく、この人の性格の一部を
表しているにすぎないでしょう。
にもかかわらず、そこにしか想いが至らなくなり
そのことで自分を縛り付けてしまうことはないでしょうか。
そんな時「臆病かもしれませんが、慎重なんでしょう」と
違う発想枠を提示することで、それまで膠着していた自分とは
違う自分が見えてくるということがあるように思います。
人の心とは、こんな些細なことでも
大きく変わる要素を持っていると思います。
今日は枠の話で、少しワクワクしてきました。(笑)
皆様にワクワク感に富んだ素敵な秋が
訪れますように…。
応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。

スポンサーサイト