fc2ブログ

    2014.3.17 老い方。

    今日もご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-318-老い方

    久し振りの更新です。
    その間何度もご訪問くださいました多くの皆様に、 
    心よりお詫びと御礼を申し上げます。

    サムは日々元気に頑張っております。
    ちょっとオーバーワークかな?
     

    薬やサプリメントで若返る。
    化粧品で若返る。
    運動で若返る。などなど…

    様々な若返り法や若さを称賛することが
    TVや雑誌などで毎日のように紹介されています。

    確かに若いことや、
    若返ること・若く見えることなどは
    いいことですが

    どこもかしこも「若さ志向」だけでいいのだろうか。
    高齢化社会の中「若さ志向」が生まれるのは
    当然の成り行きですが

    なぜか最近、
    それだけではいかがなものかと気になります。

    私の子供のころは近所に「ご隠居さん」なる人が
    何人かいて、ご近所のもめ事の仲裁をしたり、
    悩みごとの相談役だったり…

    ある種地域の束ね役を果たしていた。
    地域にとって高齢者は貴重な存在だった。

    今や高齢化が進み高齢者の人口比が高くなり
    ご近所にも高齢者が多くなりました。

    そんな中でかえって埋没してしまうのか
    手本になるような高齢者が少ないように思います。
    加齢の手本になるような年長者が見当たらない。

    加齢はどなたにも確実にやってきます。

    若者が「あの人のような年の取り方をしたい」
    そう思えるような年長者がなかなか見当たらない。
    そんな気がしてなりません。

    時代のせいにするのは簡単です。
    確かに年の取り方が難しい時代です。
    高齢者になってもなお先行きが不安な時代です。

    だからこそ、
    あえて「いい年の取り方をしたいものだ」と思いますが…

    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    こんばんわ!
    そうですね、テレビでは若さと健康をテーマにした
    番組ばかりですし、
    そういう私も若作り思考ですがー(汗)
    だけど、本当・・歳のとり方は難しいです。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re:アクアマリンさん。

    コメント有難うございます。

    > こんばんわ!
    > そうですね、テレビでは若さと健康をテーマにした
    > 番組ばかりですし、
    > そういう私も若作り思考ですがー(汗)

    そうですね、若くありたいということは大事なテーマですよね。

    > だけど、本当・・歳のとり方は難しいです。

    私も年の取方は難しいと思います。
    意識して考えていきたいものですね。
    有難うございました。

    Re: キーコメさん。

    コメント有難うございます。

    喜んでいただきまして恐縮です。

    可愛いおばあちゃん、素敵ですね。
    ご自分で納得のいく可愛いおばあちゃんを目指してくださいね。

    No title

    こんにちは

    お仕事がお忙しいようで頑張っておられますね。
    働くことも若さの秘訣かもしれませんね。

    誰にでも老いは来ますね~
    私も見かけの若さだけではなく、素敵に年を重ねられたらと思います。

    いつも有難うございます。

    Re:メロン225 さん。

    コメント有難うございます。
    >
    > お仕事がお忙しいようで頑張っておられますね。
    > 働くことも若さの秘訣かもしれませんね。

    幾つになっても働くことが大事だと思います。
    >
    > 誰にでも老いは来ますね~
    > 私も見かけの若さだけではなく、素敵に年を重ねられたらと思います。

    素敵に年を重ねること、素敵ですね。
    頑張ったくださいね。応援しています。
    >
    > いつも有難うございます。

    こちらこそいつも有難うございます。

    年のせいにしないことかな♪

    サムさま。
    更新がないのでお元気かな?お忙しいのかなと
    案じておりました。コメント有り難うございます♪

    今日の記事はミー子の為と拝読させて頂きました(笑)
    年のせいにすると何でも逃げられる 逃げる口実になる
    それだけは避けたいし 「もう年だから」は禁句にしております(爆)
    心も磨いて(?)素敵に年を重ねたいとつくづく思います。
    誰かのせい 社会のせい それをやっちゃうと反省もないですね。
    まぁ、ほどほどに 愉しみながら生きたいとあらためて思いました
    いつも 有り難うございます。

    Re: ミー子さん。

    コメント有難うございました。

    > サムさま。
    > 更新がないのでお元気かな?お忙しいのかなと
    > 案じておりました。コメント有り難うございます♪

    ご心配をお掛け致しまして、申し訳ありません。
    有難うございます。
    何とか元気に頑張ったおります。
    >
    > 今日の記事はミー子の為と拝読させて頂きました(笑)
    > 年のせいにすると何でも逃げられる 逃げる口実になる
    > それだけは避けたいし 「もう年だから」は禁句にしております(爆)
    > 心も磨いて(?)素敵に年を重ねたいとつくづく思います。
    > 誰かのせい 社会のせい それをやっちゃうと反省もないですね。

    まさにおっしゃる通り!
    年のせい、誰かのせい、社会のせいなどと逃げてしまうと
    反省もなくなりますよね。

    > まぁ、ほどほどに 愉しみながら生きたいとあらためて思いました

    大いに愉しみながらいい年に取り方をしたいものですね。

    > いつも 有り難うございます。

    こちらこそいつも有難うございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: キーコメさん。

    コメント有難うございました。
    じっくり読ませて頂きました。
    ご苦労様です。
    私にとっても決して他人事ではありません。
    ともに頑張りましょうね。
    有難うございました。

    No title

    こんばんは。
    サザエさんをみてると、素敵なお年寄りがたくさん紹介されてます。(^^♪
    いいですよねえ。
    ちびまるこちゃんのおじいちゃん、ともぞうさんも大好き。
    どこか、サムさんぽくないですか?{お会いしてないのにごめんなさい(笑)}
    素直に、いつまでも、何にたいしても楽しんでられる方をみかけると、「ああなりたいなあ」と思いますね。♪

    Re: mekumekuさん。

    コメント有難うございます。

    > こんばんは。
    > サザエさんをみてると、素敵なお年寄りがたくさん紹介されてます。(^^♪
    > いいですよねえ。

    ほんとにいいですね。

    > ちびまるこちゃんのおじいちゃん、ともぞうさんも大好き。
    > どこか、サムさんぽくないですか?{お会いしてないのにごめんなさい(笑)}

    お~ッ、似ていますか~。

    > 素直に、いつまでも、何にたいしても楽しんでられる方をみかけると、「ああなりたいなあ」と思いますね。♪

    幾つになっても、素直って大事なことですね。
    そして楽しむこと、続けていけたら素敵ですね。
    有難うございました。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: キーコメさん。

    ご丁寧なコメント有難うございます。
    頑張って下さいね~。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード