fc2ブログ

    思考の枠組み。

    今日もご訪問、誠に有難うございます。


    今日の呟き-365-思考の枠組み


    例えば「私は臆病な性格なんです」と
    いつも自分を責めている人がいるとします。

    「臆病」というのはおそらくその人の性格の一部を
    表しているにすぎないと思いますが、

    思考の枠組みが固定されてしまっていると
    「臆病」の部分にしか思いが及ばなくなり
    そのことで自分を縛ってしまう。

    井の中の蛙は、その井戸の中がすべてです。

    そんなとき、例えば
    「私は臆病かもしれないけど、別の見方をすれば慎重なんだ」

    と、思考の枠組みを変えてみることで
    「臆病」に執着していた自分とは
    違う自分が見えてくることになると思います。

    人の心とは、こんな些細なことで、
    大きく変わってくるものですよね。

    私たちが「斬新だ」と思える考えとは、
    自分の思考の枠組みの外からきている考え方です。

    そうしたものを取り入れることにより
    これまでの思考の枠組みが違うものになっていく。

    私たちのものの考え方が進歩したり、
    視野が広くなるというのは、

    結局思考の枠組み自体が変化したり、入れ替わったり
    しているからでしょうね。

    変化こそ、進歩です。


    いつも応援の拍手、ポチ誠に有難うございます。感謝しています。


    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード