宝物。
いつもご訪問誠に有難うございます。

引越しをしました。
それも2か月をかけて先日やっと終了です。
突然の引越しでした。
たまたま見ていた不動産のウエブサイトで
またとないような好条件の物件を発見。
即座に決めたのですが、何の準備も出来ていませんでした。
3月初旬、「引越し難民」など言う言葉が飛び交う頃
運送屋さんに無理を言って大きい家具だけを
急遽運んでいただいて、後は
普段の仕事をこなしながら荷まとめに励み
週にいち二度自分たちで荷運び。
嬉しいことに親しい仲間達から「手伝いに行くよ」と
随分声をかけて頂きましたが、荷まとめも出来ていない
状態ではそれもかないませんでした。
そんな訳でわずか数十キロの引越しですが、
延べ二か月ほどを要しました。
そんな中、気になったのが「断捨離」。
この際と思い、大きな家具も幾つか処分、
衣類や食器類もまた書籍類も随分処分しました。
「使い捨て」という言葉が生まれたのは
いつの頃だったでしょうか?
大量消費社会で様々な使い捨て商品が生まれ
消費は美徳等と、もてはやされ、挙句「人材の使い捨て」
などと、人にまで用いられるようになりました。
果てには地球資源まで使い捨てにしょうとしています。
しかし、そんな生き方に疑問を持ち、
ライフスタイルを変えようとする人たちが出てきています。
「ミニマル生活」「シェアリング経済」「ノマドワーカー」
などなど・・・
洋服もなるべく持たず、数少ない定番を上手に着まわす、
或いはネット上のサイトへ毎月一定額を払い込み
自分の気に入った洋服やアクセサリーを
毎月交換で借り入れる人たちも現れています。
物を持てば持つほど便利で豊かで、
自由度の増す人生だという思いは誤解で
物を持てば持つほどそれに人生が縛られて
自由を失うという世の中のカラクリに時代が
気付き始めたようです。
宝物はすでに手中にあるのに。
「明珠在掌」(みょうじゅたなごころにあり)
という言葉を時には思い出してみたいものですね。
応援のクリック、拍手、有難うございます。いつも感謝しています。


引越しをしました。
それも2か月をかけて先日やっと終了です。
突然の引越しでした。
たまたま見ていた不動産のウエブサイトで
またとないような好条件の物件を発見。
即座に決めたのですが、何の準備も出来ていませんでした。
3月初旬、「引越し難民」など言う言葉が飛び交う頃
運送屋さんに無理を言って大きい家具だけを
急遽運んでいただいて、後は
普段の仕事をこなしながら荷まとめに励み
週にいち二度自分たちで荷運び。
嬉しいことに親しい仲間達から「手伝いに行くよ」と
随分声をかけて頂きましたが、荷まとめも出来ていない
状態ではそれもかないませんでした。
そんな訳でわずか数十キロの引越しですが、
延べ二か月ほどを要しました。
そんな中、気になったのが「断捨離」。
この際と思い、大きな家具も幾つか処分、
衣類や食器類もまた書籍類も随分処分しました。
「使い捨て」という言葉が生まれたのは
いつの頃だったでしょうか?
大量消費社会で様々な使い捨て商品が生まれ
消費は美徳等と、もてはやされ、挙句「人材の使い捨て」
などと、人にまで用いられるようになりました。
果てには地球資源まで使い捨てにしょうとしています。
しかし、そんな生き方に疑問を持ち、
ライフスタイルを変えようとする人たちが出てきています。
「ミニマル生活」「シェアリング経済」「ノマドワーカー」
などなど・・・
洋服もなるべく持たず、数少ない定番を上手に着まわす、
或いはネット上のサイトへ毎月一定額を払い込み
自分の気に入った洋服やアクセサリーを
毎月交換で借り入れる人たちも現れています。
物を持てば持つほど便利で豊かで、
自由度の増す人生だという思いは誤解で
物を持てば持つほどそれに人生が縛られて
自由を失うという世の中のカラクリに時代が
気付き始めたようです。
宝物はすでに手中にあるのに。
「明珠在掌」(みょうじゅたなごころにあり)
という言葉を時には思い出してみたいものですね。
応援のクリック、拍手、有難うございます。いつも感謝しています。

スポンサーサイト