487 人生は気楽に。
本日もご訪問、誠に有難うございます。

まじめな人ほど人生を難しく考えてしまう
そんな傾向があるのかもしれません。
まじめな人ほど、要注意かも。
これまでの人生を振り返ってみてください。
何度も悪い結果を予測したが、
実際その通りにはなったのは、ほんの僅かに違いない。
先のことを心配し、イライラを募らせ、憤慨しているが、
ほとんどの場合、何事もうまくいっている。
なのにどうして多くの時間とエネルギーを使って
悪い結果を予測するのか?
うまくいく材料がそろっていても、
そのうち急激に悪化するのではないかと心配する。
実際には、気楽にベストを尽くして、良い結果を待っていれば
ほとんどの場合うまく行く。
それなのに、確固たる理由もないままイライラを募らせている。
最悪の事態を想定して計画を立て、時間とエネルギーを費やして
壁が崩れてきたらどうすればいいかを考える。
頭の中で更にあらゆる事態を想定し、
ピリピリ、やきもきし、びくびくする。
よくよく最悪を予測するのが好きなようだ。
問題を真剣に考えたり、先のことを予測するのが
悪いと言っているわけではありません。
起こる確立の低いことや、自分の力ではどうしようもないことに
不安を募らせたり、恐れたりして人生を過ごすことは
やめようといいたいわけです。
このことを心配するのをやめる、或いは大幅に回数を減らすと、
人生にはもっと大切なことがあるのに気づくでしょう。
そうすると、日々の生活におけるストレスがぐっと減り、
はるかに幸せに暮らせるようになると思います。
最善の結果を予測することが、
生きていくのに最善の方法だ。と思います。
いつも応援のポチ、拍手誠に有難うございます。

スポンサーサイト