fc2ブログ

    490 互いの個性を認め合う。


    今日もご訪問、誠に有難うございます。


    今日の呟き373-個性が社会をつくる。



    最近コロナのせいで日本語まで変わってしまいました。
    ポジティブとは、コロナ陽性、ネガティブというと、コロナ陰性。
    怖いことですね。


    さてさて、私は従来の日本語で、あくまでもポジテッィブに、

    人にはそれぞれ違った柄がります。
    この柄を個性といいます。
    人は皆同じように見えても皆それぞれ異なります。

    このそれぞれの違いこそが、各々異なる発想を生み、
    違う考えが生まれたりもします。

    このたくさんの個性があればこそ社会が発展し、成長していける。
    「個性」素晴らしいですね。
    人びとが皆こぞって互いに相手の個性を認め合う。違いを大切にする。

    互いが相手への理解を深め、尊敬の念をもって接することで
    異なるもの同士の調和が生まれ、互いに相手を認め合うことで、
    新たな考え方の中、新たな発想が生まれそんなことの連続の中で

    社会は発展し、成長していくのではないでしょうか。?
    人間は交流する生き物です。

    会うことが難しい今の時代。
    せめて心だけでも動かし、繋がることが、
    何よりも大切な時代のように思えてなりません。

    心だけでも動かしてみませんか。?
    私たち人間は、それができる生き物です。
    価値観が揺らぐ時代だからこそ。

    今試されている私たちの生き方。
    人間関係は、相手の心に寄り添うことから。

    私たちの未来を変えるのは、
    私たちひとり一人の今日の心の持ち方ではないでしょうか。

    コロナを乗り切るのも、大切なのは思いやり。
    人びとの無数の本気が、未来を創ると思います。

    太陽や月や星のように、
    あなたの周囲には、あなたを見詰めている方がたくさんおいでです。
    あなたも今日から、太陽や月や星のように・・・

    柄にもなく生意気なことばかりを並べました。お詫び致します。


    いつも応援の拍手・ポチを頂きまして、誠に有難うございます。

    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    すごく良い詩(詞)。
    毎日新聞の秋田版のページに
    五行歌のコーナーが
    あるのですが
    採用確実!そう思います。^^

    私的には最後の2行に心を打たれました。
    最初の3行があってのことですが

    今をしっかり生きて未来につながる「心の持ち方」
    たいせつ!

    tedukuridaisukiさん

    コメント有難うございます。
    お褒めにあずかり恐縮しています。

    おっしゃるように、最後の二行のような生き方をしたいものです。
    いつも心の持ち方が大切ですね。
    コメント有難うございました。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re:キーコメさん。

    コメント有難うございました。御礼を申し上げます。

    こんばんは♪

    胸に響く言葉に感動します

    自分と違う個性に惹かれたり
    影響与えたりしますね
    人と人の関わり合いって素敵なことですね

    Re: トマトの夢3さん♪

    コメント有難うございます。

    > 胸に響く言葉に感動します

    恐縮です。
    >
    > 自分と違う個性に惹かれたり
    > 影響与えたりしますね
    > 人と人の関わり合いって素敵なことですね

    おっしゃる通りですね。
    それらは皆自分と違う個性があればこそだと思います。
    人様とかかわることで感じる思い、大切にしたいですね。
    人との出会い、素敵ですね。
    コメント有難うございました。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード