fc2ブログ

    494 ユーモア

    今日もご訪問、誠に有難うございます。

    今日の呟き-376-ユーモア

    私達は、笑う為に生まれてきました。
    だからどなたの笑顔も美しいのです。
    だから笑顔は、周りの人を笑顔にするのです。

    久しくブログを更新できずにいました。
    大変申し訳ありませんでした。

    仕事の合間をぬって、プライベートで
    新しいデザインに取り組んでいました。

    大げさに言えば、今まで世界に無かった
    全く新しいものをデザインしていました。
    (本当に大袈裟ですが。)(笑)


    それはともかく、
    私の親しい友達に、実にユーモアにたけた人がいます。
    会話の途中に上手いことユーモアを挟み込んできて

    私を笑顔にしてくれます。
    いつも会うのが楽しみになる友達です。

    こういう人は多分日頃から、ご自分の精神状態を
    ノーマルモードに保つ努力をされているのだと思います。

    自分の今の精神状態が、ノーマルモードかシリアスモードか
    見分けることが出来れば、精神状態はコントロールできます。

    たとえストレスにさいなまれているときでも、
    ほんの少しのユーモアを持てば、状況は変わってくる。

    今の自分がシリアスモードだと思えれば
    肩の力を抜いて、いつもの自分を取り戻すことが可能です。
    カッカしていた頭に、ユーモアがちらりと顔をのぞかせる。

    こうなると、冷静に状況を見ることができるようになり
    気持ちが落ち着いてくる。

    時にはシリアスモードで、「もうおしまいだ」などと
    思うこともあるでしょうが、
    それはその時だけの錯覚に過ぎないのです。
    そう思うことです。

    その時のあなたはちょっと焦りすぎているだけです。
    今度シリアスモードにはまったら、肩の力を抜いてみましょう。
    ほとんどの場合、問題解決です。


    いつも応援の拍手、クリック、誠に有難うございます。

    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    サムさま こんばんは!

    お忙しくされていらして何よりでした

    笑顔は宝物ですね
    心に余裕を作り 笑顔を元を入れて置こうと思います^^

    No title

    こんばんは。
    コメント有難うございます。

    おっしゃる通り笑顔は宝物だと思います。
    普段から心掛けて、たくさん笑顔のある暮らしを
    お続けくださいね。
    コメント有難うございました。

    No title

    お久しぶりです。
    少しのユーモアは、例えすべってしまっても、それなりの笑いが起こります。

     センスあるユーモアなら、場を和ませてくれることは間違いないでしょうね。

    No title

    こんにちは~、
    お久しぶりです。
    コメント有難うございます。


    おっしゃる通り、人様の心を和ませてくれる
    ユーモア、できればハイセンスなものを望みますが、
    相手の心を和ませようという心があると嬉しいものですよね。
    コメント有難うございました。

    No title

    こんばんは♪
    最初の一文「私達は、笑う為に生まれてきました。」にハッとさせられました。
    つい忘れがちですが、大切な事ですね。
    ありがとうございました。

    No title

    コメント有難うございます。
    私達は本当に笑うために生まれて来たように思います。
    またそう思うことが大切だと思います。
    そう思うことで、難しい顔をしていることが情けなく
    残念に思うものです。
    笑顔こそ素敵な人生の潤滑油ではないでしょうか。
    コメント有難うございました。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード