09.6.6(土) 習い事。
6月6日は、楽器の日、邦楽の日、いけばなの日。
昔から、習い事、芸事は6歳6ヵ月の6月6日から始めると上達するといわれたそうで、どうも今日は習い事を始めるには良い日のようです。
習い事といえるかどうかわかりませんが、小学校4年生のときから器械体操を習い、運動会ではチョット花形だったのを覚えています。その関係で、中学生時代は、毎朝朝礼台の上でラジオ体操をするはめになり、ずる休みの出来ない3年間でした。
高校時代は、器械体操のやりすぎで早々と腱鞘炎を患い、器械体操ができなくてふてくされている私を見かねて、クラスメイトがボクシングに誘ってくれたのをきっかけに、随分と練習をしたものです。
そのほかにも、剣道、チョット柔道。それから、いけばなも習ってしまいました。
そこで今日は、習い事の名刺デザインです。



昔から、習い事、芸事は6歳6ヵ月の6月6日から始めると上達するといわれたそうで、どうも今日は習い事を始めるには良い日のようです。
習い事といえるかどうかわかりませんが、小学校4年生のときから器械体操を習い、運動会ではチョット花形だったのを覚えています。その関係で、中学生時代は、毎朝朝礼台の上でラジオ体操をするはめになり、ずる休みの出来ない3年間でした。
高校時代は、器械体操のやりすぎで早々と腱鞘炎を患い、器械体操ができなくてふてくされている私を見かねて、クラスメイトがボクシングに誘ってくれたのをきっかけに、随分と練習をしたものです。
そのほかにも、剣道、チョット柔道。それから、いけばなも習ってしまいました。
そこで今日は、習い事の名刺デザインです。





スポンサーサイト