09.6.20(土) ブリザーブドフラワー。


知人の恵子先生が制作されたブリザーブドフラワー作品です。
先生は長いこと押し花やブリザーブド制作に携わり、展示会や教室を開いたりと、活躍されています。ちなみに、展示会のPOP類や教室案内などのデザインは、私が担当させていただいています。
ご存知の方も多いと思いますがブリザーブドフラワーとは、花をその美しさのまま保存する技術で、冬が長く、植物の少ない北欧で生まれた技術です。
立体感と生花の感触を保ちつつ保存します。
生花にはない色ができ、長期保存が可能、さらに軽量感があるなどの特性から、そのデザインは豊富です。
立体のブーケ、針葉樹などをベースにしたコラボレーションリースなどコンセプトを優先して自由に素材選びが楽しめるようです。
さらに、押し花作品もご紹介します。

今日の名刺デザイン2点です。



スポンサーサイト